5
5
記事投稿キャンペーン 「2024年!初アウトプットをしよう」

【WindowsPE】Windows11でPEのisoを作成する方法!【2024/01/05】

Posted at

WindowsPEのisoを作成しよう!

記事作成時(2024/01/05)時点の情報です

目次

  • WindowsPEって何
    • WindowsPEの歴史(Wikiかじり)
  • さあつくろう
    • 0.使うファイル・前提条件
    • 1.環境準備
    • 2.イメージ作成など
    • 3.カスタマイズ
    • 4.ビルド
    • 5.お片付け
  • 参考にしたサイト

WindowsPEって何

WindowsPEは

・軽量のOSで、よくある普通のWindowsのインストール、展開、修復に使用できる。

 例えば、PCメーカーがWindowsに変なアプリをプリインストールするとか壁紙を設定するとかね。

・OSとして常用できないのです。3日たつと勝手にシャットダウンします。

・実はメモリ上で起動してるので、HDDとかSSDとか弄らなくていい。
 ちなみにisoイメージのあの画面も回復環境もPEベースだったはず。

・だれでも無料で作れて、カスタムWindowsを作ったりできます。コマンドも自動実装できるのでMEMZ自動修復ディスクとか作れそう

ってかんじ。

さあつくろう

0.使うファイル・前提条件

・WindowsADK(11と書いているが10の22H2でも動いた)

https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2196127

・WindowsADK PEアドオン

https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=2196224

・WindowsADK loTCoreアドイン(予備、なくてもいい)

https://github.com/ms-iot/iot-adk-addonkit/

・WindowsADK 過去バージョン(ほしけりゃどうぞ)

https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/get-started/adk-install#other-adk-downloads

ちなみに、WindowsXPとかで作りたいならnLiteつかってね。

1.環境準備

※Virtualboxなど推奨、いやになったら全て消せるため

仮想環境(任意)

Virtualboxをダウンロード・セットアップ

WindowsADKをインストール

「場所の指定」では上下どちらでもよい

「インストールを行う機能を選択してください」では「Deployment Tools」があればそれ以外はどちらでもいい

WindowsADK PEアドオンをインストール

・「場所の指定」では上下どちらでもよい

・「Select the features you want to install」ではすべて選択

2.イメージ作成など

「展開およびイメージングツール環境」を「管理者で」起動

作業パスを指定(めんどいので変数に入れておきましょう)

set WS_DIR=C:\winpe
set ADK_PATH=C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit
set ADK_PACK=%ADK_PATH%\Windows Preinstallation Environment\amd64\WinPE_OCs

WindowsPEイメージの準備

copype amd64 "%WS_DIR%"
Dism /Mount-Image /Imagefile:"%WS_DIR%\media\sources\boot.wim" /Index:1 /Mountdir:"%WS_DIR%\mount"

日本語化など1/2

Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\lp.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-FontSupport-JA-JP.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-WMI.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\WinPE-WMI_ja-jp.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-NetFx.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\WinPE-NetFx_ja-jp.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-Scripting.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\WinPE-Scripting_ja-jp.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-PowerShell.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\WinPE-PowerShell_ja-jp.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-DismCmdlets.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\WinPE-DismCmdlets_ja-jp.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-SecureBootCmdlets.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\WinPE-WDS-Tools.cab"
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Package /Packagepath:"%ADK_PACK%\ja-jp\WinPE-WDS-Tools_ja-jp.cab"

機能有効化(エラーが起こった場合無視してね)

Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Enable-Feature /FeatureName:SMB1Protocol
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Enable-Feature /FeatureName:TelnetClient
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Enable-Feature /FeatureName:TFTP

日本語化など2/2

Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Set-Allintl:ja-jp
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Set-Inputlocale:0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Set-Layereddriver:6
Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Set-Timezone:"Tokyo Standard Time"

ドライバ(入れる場合)

Dism /Image:"%WS_DIR%\mount" /Add-Driver /Driver:〇〇 /ForceUnsigned

3.カスタマイズ!

ファイルを追加しよう

"C:\winpe\mount\Program Files"もしくは"C:\winpe\mount\Windows\System32"に入れる

CPU-ZやCrystalDiskinfoなどは動きました(Firefox,Chromeなどはポータブルでも動きません)

起動時の見た目

"C:\winpe\mount\Windows\System32\Startnet.cmd"を編集する
(※タスクマネージャー経由などの方法で管理者でメモ帳を起動しないと保存ができない)

・「wpeinit」は一番上に(このファイルが閉じられると再起動)
・"wpeutil shutdown" - シャットダウン
・"exit" - 再起動
・"powercfg /s 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c" - 電源を高パフォーマンスに
・"diskpart /s x:\CreatePartitions-UEFI.txt" - パーティションを
 「C:\winpe\mount\CreatePartitions-UEFI.txt」に沿って作成
・"dism /Apply-Image /ImageFile:e:\install.wim /Index:1 /ApplyDir:c:" - wimの設定でWindowsをインストール
・"bcdboot C:\Windows /l ja-jp" - 次回からWindowsを起動

4.ビルド

Dism /Unmount-Image /Mountdir:"%WS_DIR%\mount" /Commit
makewinpemedia /iso "%WS_DIR%" C:\winpe.iso

5.お片付け

Dism /Cleanup-Wim
rd /s /q c:\winpe\

仮想環境ならディスク消してもよし (Virtualboxのファイルを持っていくなら共有ディレクトリに入れるといい)

参考にしたサイト

https://qiita.com/ryu3/items/27e77aa35e44f8926933[Qiitaの書き方]
https://qiita.com/SkyLaptor/items/204245cf6bb4fee5b19d[WinPE]
https://qiita.com/bibouroku/items/d0836b7d927d21be047c[WinPE]
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/get-started/adk-install
https://qiita.com/kwhrkzk/items/543284b357108c5906b2
https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/osd/get-started/manage-boot-images
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/manufacture/desktop/winpe-intro?view=windows-11

初めての記事です。markdown難しいからhtmlで書きました。

5
5
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
5