1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Dart】リスト内の条件分岐で何も入れないようにする方法

Last updated at Posted at 2021-04-26

初投稿です。なにか不備などがありましたらコメントください! m(__)m
※Dartのバージョンは2.12.3です

❌ 三項演算子での条件分岐

三項演算子
void main() {
  final flag = false;
  final list = [
    flag ? 'foo' : null,
  ];
  print(list);
}

//→ [null]

三項演算子でリストの中で条件分岐をする場合、条件がどちらになっても値が入ってしまいます。

⭕️ リスト内のifでの条件分岐

構文
[if (条件) foo]

Dartでは↑の書き方ができ、条件がtrueの場合に限りfooがリストに入り、falseの場合だと何も入れない、といった動きができるようになります。


リスト内のif
void main() {
  final flag = false;
  final list = [
    if (flag) 'foo',
  ];
  print(list);
}

//→ []

これで条件分岐で何も入れないようにすることができました🎉

Flutterでの使用例

ColumnやRowなどのchildren内でnullを使わずに、ある条件のときだけ表示する、といった事ができるようになります。

See the Pen xxgBZVm by 7wataaa (@7wataaa) on CodePen.

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?