初投稿です。なにか不備などがありましたらコメントください! m(__)m
※Dartのバージョンは2.12.3です
❌ 三項演算子での条件分岐
三項演算子
void main() {
final flag = false;
final list = [
flag ? 'foo' : null,
];
print(list);
}
//→ [null]
三項演算子でリストの中で条件分岐をする場合、条件がどちらになっても値が入ってしまいます。
⭕️ リスト内のifでの条件分岐
構文
[if (条件) foo]
Dartでは↑の書き方ができ、条件がtrueの場合に限りfooがリストに入り、falseの場合だと何も入れない、といった動きができるようになります。
リスト内のif
void main() {
final flag = false;
final list = [
if (flag) 'foo',
];
print(list);
}
//→ []
これで条件分岐で何も入れないようにすることができました🎉
Flutterでの使用例
ColumnやRowなどのchildren内でnullを使わずに、ある条件のときだけ表示する、といった事ができるようになります。