LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

PowerVS IBM i 日記(16): Cloud Storage Solutions for i で IBM i から IBM Cloud Object Storage にアクセスする

Last updated at Posted at 2020-10-13

Cloud Storage Solutions for i で IBM i から IBM Cloud Object Storage にアクセスする

「5733-ICC Cloud Storage Solutions for i」を使うと、FTPサーバー や Cloud 上の Object Storage との間で IFS オブジェクトを送受信することが可能になります。
また BRMS と組み合わせると IBM i のバックアップを Object Storage 上に置くこともできます。
今回は Cloud Storage Solutions for i を 使って、IBM Cloud Object Storage(ICOS) とファイルの送受信を行いたいと思います。

なお英文ですが「Quick Start Guide for Cloud Storage Solutions」という文書が IBM から公開されています。ここではこの文書を「ガイド」と呼びます。

IBM Cloud Object Storage のリソースとバケットの作成

カタログから「Object Storage」を選びます。

image.png

ICOS には制限付きですが無料で使えるライト・プランが提供されています。今回はテスト目的ですので、こちらを使いましょう。

image.png

ICOS のリソースが作成されました。この中に実際にデータを保持するバケットを作っていきます。
右側のナビゲーションで「バケット」を選んで「作成」をクリックします。

image.png

事前定義されたバケット・タイプを使うか、自分で定義するか選びます。今回は自分で定義するので「カスタム・バケット」を選びます。

image.png

バケットに名前を付けます。名前はアクセスする時に uri の一部になります。そのため IBM CLOUD の ICOS 全体で固有である必要があります。

ICOS のデータがどの範囲にコピーされるかを「回復力」で指定します。今回は、単一地域内の複数のデータセンターに保管される「Regional」を選びました。
「回復力」の各選択肢の違いは「IBM Cloud Object Storage のデータセンターとレジリエンシー」に記載があります。

「ロケーション」には今回の IBM i があるシドニーを選びました。

「タイプ」は「Standard」を選んでいます。

image.png
バケットができました。

image.png

「サービス資格情報」を作成します。

image.png

詳細オプションで「HMAC資格情報を含める」をオンにし、追加します。

image.png

作成された資格情報に「access_key_id」と「secret_access_key」が含まれます。
この値で Cloud Storage Solutions for i は ICOS に接続します。
(このサービス資格情報は削除済みです)

image.png

Cloud Storage Solutions for i の構成

Cloud Storage Solutions for i は PowerVS IBM i の標準ライセンスには含まれていません。追加購入可能な 4 ライセンスの一つとして提供されています。

試用の範囲や期間を超えて利用するのであれば、Cloud Storage Solutions for i のライセンスを購入します。

image.png

ICOS は Cloud Storage Solutions for i では「AWSS3」として定義します。
IBM Cloud Object Storage」に、下記の記載がある通り、ICOS は AWS の S3 互換です。

Amazon S3 やオープンソースのIaaS基盤ソフトウェア「OpenStack」のストレージ・コンポーネント「Seift」のAPIと互換性あり。

Cloud Storage Solutions for i では、SOFTLAYER の指定もできますが、これは以前に使われていた OpenStack Swift ベースの Object Storage 用の資源です。
こちらを選ばないように注意してください。

ガイドでは「ICC 資源の操作 (WRKCFGICC)」コマンドを実行し、対話型で「AWSS3」タイプの資源を作成することになっているのですが、ここで実行キーを押すと、SSH トンネルが切断されてしまいました。

WRKCFGICC RSCNM(*ALL)

image.png

この手順はガイドの次画面である「ICC AWS S3 資源の作成 (CRTS3RICC)」コマンドのプロンプトを呼び出すものです。
(資源タイプにより、異なる資源の作成コマンドを呼び出します。)

直接、CRTS3RICC コマンドを実行しましょう。

CRTS3RICC + F4 でプロンプトを表示します。「アクセス・キー ID」と「秘密アクセス・キー」にサービス資格情報で表示されている値を入力します。

image.png

実行キーを押すと、追加パラメーターの入力が求められます。

バケットの名前をセットします。

image.png

PageDownで次画面に進み uri をセットします。

image.png

uri はバケット詳細の「バケット」→「構成」で確認できます。

image.png

今回の IBM i は、パブリック・ネットワークへの接続しかなく、IBM Cloud のプライべート・ネットワークに接続できない構成のため、パブリックの uri を指定しています。
ガイドでは uri の前に「https://」をつける指示になっていますが、今回は付けずに登録します。

image.png

作成されました。

image.png

ガイドでは、この後、デジタル証明書マネージャーから SSL の構成をすることが示されていましす。
この手順は、uri に「https://」を付けた場合に必要になります。

uri に「https://」を付けながら SSL の構成をしない場合は、CPDBCC9 のエラーになります。

image.png

https を使う場合は「Cloud Storage Solutions ファイル転送暗号化の構成」にしたがって、構成してください。

ICOS との送受信

Object Storage にアクセスするコマンドは下記になります。

CPYFRMCLD … IFS ファイルを Object Storage にコピー
CPYTOCLD … Object Storage から IFS にファイルをコピー
DLTCLDF … Object Storage 上のファイルを削除

テスト用のフォルダー「/ICCTEST」を作成し、その中に「A.TXT」という名前のファイルを用意しました。

MKDIR DIR('/ICCTEST')
EDTF STMF('/ICCTEST/A.TXT')

CPYTOCLD で ICOS にコピーします。

CPYTOCLD RESOURCE(ICOS_SYD) ASYNC(*NO) LOCALFILE('/ICCTEST/A.TXT') CLOUDFILE(From_IBM_i)

image.png

バケットの中にファイルができています。

image.png

CPYFRMCLD で ICOS からコピーします。

CPYFRMCLD RESOURCE(ICOS_SYD) ASYNC(*NO) CLOUDFILE(From_IBM_i) LOCALFILE('/ICCTEST/fom_ICOS')

image.png

IFS にコピーされています。

image.png

DLTCLDFで削除します。

DLTCLDF RESOURCE(ICOS_SYD) CLOUDFILE(From_IBM_i) 

image.png

バケットからファイルがなくなりました。

image.png

バッチ転送と WRKSTSICC

CPYFRMCLD や CPYTOCLD のデフォルトは ASYNC(*YES) になっていて、バッチで転送されます。投入先の JOBQ は、QICC/QICCJOBQ です。

image.png

処理するサブシステムは QICC/QICCSBS です。開始していなければ開始しましょう。

STRSBS SBSD(QICC/QICCSBS) 

WRKSTSICC コマンドで、バッチ転送の様子が確認できます。

image.png

5733-ICC オプション2 Advanced

IBM Cloud で Cloud Storage Solutions for i を購入した場合、オプション1 の基本機能だけでなく オプション2 の Advanced の機能も利用可能です。

Advanced は Object Storage とファイルを送受信する際に、圧縮や暗号化を可能にします。

暗号化を利用する場合は、IBM i の暗号化機能を構成する必要があります。

image.png


当日記のIndexはこちらです。


許可の無い転載を禁じます。
この記事は筆者の個人的な責任で無保証で提供しています。
当記事に関してIBMやビジネスパートナーに問い合わせることは、固くお断りします。

2
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0