はじめに
Claude Code、とても優秀で便利ですよね。
最近はVSCodeでの拡張機能も充実してきて、ますます便利になってきたように感じます。
そんな便利なClaude Codeですが、VSCodeの拡張機能で不満に感じていたのが「デフォルトではエディタータブとで開く形式になっている」というものです。
Roo CodeやCodexなど、他の拡張機能と切り替えて作業することが多いのですが、Claude Codeだけ表示領域が異なる点に不満を感じていました。
不満解消の為に色々と触っていたところ、サイドバーに表示させる方法を見つけたので共有します。
手順
1. Claude Code拡張機能をインストール
VSCodeの拡張機能検索で「Claude Code for VS Code」をインストールします。
(開発元は「Anthropic」になっているはずです)
記事執筆時の最新バージョン2.0.31で動作を確認しております。
他バージョンについては動作検証しておりませんので、ご容赦ください。
2. コマンドパレットを開く
Ctrl + Shift + P(Macの場合は Cmd + Shift + P)でコマンドパレットを開きます。
3. 「Claude Code: Open in Side Bar」を実行
検索欄に「Claude Code: Open in Side Bar」と入力して実行します。
すると、左サイドバー(プライマリーサイドバー)にClaude Codeのアイコンが表示されます。
4. アイコンを右サイドバーに移動
表示されたClaude Codeアイコンを右サイドバーへドラッグします。
これで他の拡張機能(例:Roo Codeなど)と同様に、右側でClaudeを開けるようになります 🎉


動作環境
- OS:macOS Sequoia 15.6.1
- VSCode:1.105.1 (Universal)
- 拡張機能:Claude Code for VS Code 2.0.31
さいごに
これまでClaude Codeを利用する際はターミナルからコマンドを叩いて利用することが多かったのですが、サイドバーで開けるようになったのは個人的には大きなメリットです。
皆さんも良きAIコーディングライフを!

