9
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【LINE bot】可愛くするために

Last updated at Posted at 2018-03-23
1 / 10

はじめに

  • Line bot勉強会の資料です。
  • botは機械的に判断されがち
  • スタンプや、絵文字を入れるだけでふんわりする

LINE bot勉強会の流れ

流れ step1 step2 step3
機能 おみくじbot カウントbot 最寄駅検索bot
学ぶこと LINE botの作り方 DB・リッチニュー ボタンアクション・URIスキーマ・外部API

その他TIPS


今回学ぶこと

  • スタンプを送る
  • 絵文字を使う

スタンプの送り方

ドキュメント

example
{
  "type": "sticker",
  "packageId": "1",
  "stickerId": "1"
}

スタンプの情報

  • スタンプの情報はdevelopersにpackageIdとstickyIdの一覧があります。
  • packageId=STKPKGID, stickyId=STKIDで対応しています。

スタンプ一覧


スタンプの利用例

  • 自分の場合は乱数を用いて喜怒哀楽をスタンプを通じて送信するようにしています。
  • reply_messageは第二引数を配列にすることにより、複数のメッセージを返すことができます。
  • 配列の中からランダムで、スタンプを返す関数を作成し、メッセージを送ります。
app.rb
client.reply_message(event['replyToken'], [happySticky, message])
app.rb
def happySticky
  [    
    { "type": "sticker", "packageId": "1", "stickerId": "4" },
    { "type": "sticker", "packageId": "1", "stickerId": "5" },
    { "type": "sticker", "packageId": "1", "stickerId": "13" },
  ].shuffle.first
end

絵文字の利用例

  • 絵文字は:book: :pencil: :thumbsup: などイメージを沸かせるのに効果的です。
  • UnicodeLINE独自の絵文字を使うことができます。
  • UnicodeはiPhoneとAndroidで見え方が違うので少し注意が必要です。
  • rubyの文字列の中で、Unicodeを使う場合には\u{xxxxx}と表記すると利用できます。

まとめ

  • 絵文字・スタンプを入れることによって、優しい感じのbotができる。
  • スタンプをランダムに表示させることによりAIっぽさが出る。
  • 絵文字を入れることにより絵だけでなくイメージが湧く。

参考文献

9
7
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?