0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SPSS StatisticsのAI出力アシスタント機能を使うためのwatsonx.ai設定手順

Posted at

SPSS StatisticsのAI出力アシスタント機能を使うためのwatsonx.ai設定手順

スクリーンショット 2025-11-16 11.06.29.png

1.はじめに

IBM SPSS Statistics31.0.1に搭載されたAI出力アシスタント(AI Output Assitant)機能を利用するためにwatsonx.aiとの連携手順を紹介します。

以下の動画[AI Output Assistant Account Setup (3:30 min)]を元にしています。

2.AI出力アシスタントを利用するのに必要なもの

・SPSS Statistics 31.0.1 (Optionは不要です)
・IBM Cloud アカウント 
→ watsonx.aiを利用するのに必要ですのであらかじめ準備ください。
 (この機能をwatsonx.ai無償の範囲で評価することができます)

3.watsonx.ai連携の初期設定手順

1.Statisticsのなんらかの出力から右クリックで[AI出力アシスタント]を選択します。

スクリーンショット 2025-11-16 10.52.51.png

2.[アカウントを編集]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 10.53.29.png

3.[登録アシスタント]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 10.53.55.png

4.連携セットアップ手順を示すサイトが起動します。

スクリーンショット 2025-11-16 10.54.36.png

5.[Get Started]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 10.55.14.png

6.言語を[日本語]にします。以下の通り選択をして[次へ]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.00.03.png

7.ページのガイド画像を参考にAPIキーを確認しコピーします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.00.43.png

8.コピーしたAPIキーを貼り付けて[次へ]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.01.05.png

9.ページのガイド画像を参考にプロジェクトコードを確認しコピーします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.02.31.png

10.コピーしたプロジェクトコードを貼り付けて[次へ]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.03.26.png

11.手順に従いクラウドサービスを関連付けます。

スクリーンショット 2025-11-16 14.10.51.png

12.確認にチェックを入れて[次へ]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.11.27.png

13.手順に従いテストを実行します。

スクリーンショット 2025-11-16 14.11.42.png

14.確認にチェックを入れて[次へ]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.12.12.png

15.watsonx.aiとの接続設定は完了です。この画面のAPIキーとプロジェクトコードをコピーしておきます。

スクリーンショット 2025-11-16 14.12.28.png

16.接続画面にAPIキーとプロジェクトコードを入力して[OK]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 10.53.55.png

17.[AI問い合わせプレビュー]ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-11-16 14.21.34.png

注意事項

IBM Cloudのwatsonx.aiの無償プランで実行できるトークン数は決まっているため、評価から本格利用に入る際には課金での利用を検討ください。

表単独ではなく、[t検定]のタイトルを対象に行い、分割した複数の表を勘案させるようにプロンプトで指示するとより希望に近い回答を求められます。

4.参考情報

IBM TechXchange Data Science Japan

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?