1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

欠損値を0に/0を欠損値に置換する(SPSS Modeler データ加工逆引き5-2)

Last updated at Posted at 2022-07-01

欠損値を0に/0を欠損値に置換(欠損値の補完)

スクリーンショット 2022-06-29 11.04.27.png

1.想定される利用目的

・再構成ノードで横持ちにした際に該当のないセルへの対応
・設備IoTデータの欠損値の処理

2.サンプルストリームのダウンロード

3.サンプルストリームの説明

スクリーンショット 2022-06-29 12.42.25.png

a.入力するデータは以下の通りです。
スクリーンショット 2022-06-29 11.56.40.png

b.[置換]ノードを編集します。赤枠の置換条件を[空白値とヌル値]にしています。[置換値]は0です。
スクリーンショット 2022-06-29 11.57.00.png

[プレビュー]します。欠損値が0に置き換わりました。
スクリーンショット 2022-06-29 11.58.49.png

c.[置換]ノードで先の処理の逆を行います。赤枠の置換条件を[条件を指定]にしています。[条件]は[@￰FEILD=0]です。@￰FEILDはワイルドカードで2つの対象フィールドを同時に指定できます。[置換値]を[undef]とすると欠損値Nullになります。
スクリーンショット 2022-06-29 12.54.38.png

[テーブル]を実行します。0が欠損値に復元しました。
スクリーンショット 2022-06-29 11.56.40.png

注意点

実数の温度と圧力の小数点以下が初期設定3桁から1桁に変更してあります。ストリームのプロパティで設定します。
スクリーンショット 2022-06-29 13.03.55.png

4.参考情報

[置換]ノードの解説記事

SPSS Modeler ノードリファレンス目次

SPSS Modeler 逆引きストリーム集(データ加工)

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?