22
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

pgloaderでMySQLからPostgreSQLに移行する

Last updated at Posted at 2017-11-09

やりたいこと

MySQL 5.7からPostgreSQL 9.6にRDBMSを変更したい。
開発中の移行なのでデータは無視してスキーマだけ移行できれば良いが、やろうと思えばデータ移行もおそらく同様の方法でできるはず。
プロジェクトのDBスキーマのマイグレーション定義(Flyway使用)で記述しているSQLはMySQLに依存しているため、いったん現状のDB構成を正としてマイグレーション用定義ファイルを生成し直そうと思う。

とりあえず mysqldump (駄目)

mysqldump には --compatible=postgresql というオプションがあるので、これでSQLダンプしてpsqlコマンドで実行すれば移行できるかと思ったが、全然駄目。エラーだらけで使い物にならない。引用符のエスケープなどは一括置換などでどうにかならなくもないが、インデックス定義がエクスポートされないとか、PostgreSQLではTABLE構文中でCOMMENT定義できないから構文エラーになるとか、色々問題あったのでこの方法は諦めた。compatibleとは…?

pgloader

pgloaderはMySQLからPostgreSQLに諸々直接コピーしてくれる。
READMEにある通り Mac なら Homebrew でもインストールできるはずだが、Dockerイメージがあるので、これ使ってみる。

$ docker pull dimitri/pgloader
$ docker run --rm --name pgloader dimitri/pgloader:latest pgloader mysql://myusername:mypassword@myhostname/dbname postgresql://pgusername:pgpassword@pghostname/dbname

先にPostgreSQL側でデータベースは作っておく必要がある。上のコマンドは、当然、認証情報は正しく書き換える必要あるが、だいたいこんな感じで勝手に移行してくれるはず。

DBが Docker コンテナ上で動作しているときの注意

MySQL/PostgreSQL が Docker コンテナ上で稼働している場合、Docker コンテナ間の接続でうまくいかないかもしれない。そういうときは --link [CONTAINER_NAME]:[ALIAS] を指定する。それぞれのコンテナ名が mysql と postgres だとすると、以下のような感じ。

$ docker run --rm --name pgloader --link mysql:mysql --link postgres:postgres dimitri/pgloader:latest pgloader mysql://myusername:mypassword@mysql/dbname postgresql://pgusername:pgpassword@postgres/dbname

docker-compose から Docker コンテナを起動している場合などは

docker: Error response from daemon: Cannot link to /postgres, as it does not belong to the default network.

とか言われるので --net [COMPOSE_PROJECT_NAME]_default とかを指定する。一応、存在するネットワークのリストは以下で表示できる。

$ docker network ls

ちなみに Docker イメージから pgloader を実行すると

WARNING: Couldn't re-execute SBCL with proper personality flags (/proc isn't mounted? setuid?) Trying to continue anyway.

と言われるが、これは無視して良い(ソース)。

キャストルール指定

また pgloader 実行中、いくつか以下のようなエラーが出ていた。

2017-11-08T16:32:20.625000+09:00 ERROR PostgreSQL Database error 42804: foreign key constraint "***_ibfk_1" cannot be implemented
DETAIL: Key columns "***_id" and "id" are of incompatible types: numeric and bigint.
QUERY: ALTER TABLE ***.*** ADD CONSTRAINT ***_ibfk_1 FOREIGN KEY(***_id) REFERENCES ***.***(id) ON UPDATE RESTRICT ON DELETE RESTRICT

どうやら MySQLで bigint(20) となっていたカラムがただの numeric になっているらしい。DEFAULT MySQL CASTING RULESには type bigint to bigint drop typemod と書いてあるので、その通りに動いてくれていれば問題ないはずなのだが、謎。

いずれにせよ細かく変換ルールを定義したいことはあるはずで、そういうときは --cast オプションで定義できる。
type int with extra auto_increment to serial when (< precision 10) のようにドキュメントに書かれている通りのフォーマットで書けば条件等も定義できるらしい。

--cast オプションのフォーマットが不正だと Could not parse the command line: see above. と言われるのだが、特にこのメッセージ以外に何も出力されなくて意味がわからない。こういう場合は --verbose オプションをつけるとエラー理由が出力される(--debug もつけるとさらに詳細なログが出る)。

--cast オプションは色々と条件つけて --cast 'type decimal when (and (= 18 precision) (= 6 scale)) to float8 drop typemod' みたいな感じで書けるらしい(参考)。複数指定する場合は --cast '(rule1)' --cast '(rule2)' といった感じでオプション足していくと動いた気がする。

で、処理が成功したら psql コマンドで PostgreSQL に接続して、スキーマが正しくインポートされていることを確認する(データも含まれる場合はデータも確認)。スキーマが public ではなくDB名と同じになっているようなので注意。

マイグレーション定義ファイル(SQL)出力

今回のプロジェクトではマイグレーションツールとして Flyway を使っていて、生SQLでスキーマのバージョンを管理しているので、今回インポートされたスキーマを pg_dump コマンドで出力して、それをV00001のマイグレーション定義として保存する(MySQL時代のマイグレーション定義は削除)。

Flyway スキーマバージョンを管理する schema_version テーブルの定義や余計な設定等まで出力されてしまっているので、そのあたりは手動で削除する。あと Flyway は基本的に public スキーマ以外を扱いにくいので、スキーマ名は public にしておくのが無難。

関連情報

22
22
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
22

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?