0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Amazon Q CLIで作る(恋愛?)シミュレーションゲーム

Last updated at Posted at 2025-06-22

初めに

Tシャツがもらえるというキャンペーンにまんまと釣られて
初めて記事を投稿してみます。
自分で一切スクリプトを書かずにゲームを作ってみる良い経験かなと思い参加しました。
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/build-games-with-amazon-q-cli-and-score-a-t-shirt/

ゲームの概要

今回はAmazon Qを用いてゲームを作ってみるということで、
どうせならAWSを絡めたゲームにしようとの発想と
自分が比較的詳しいといえる恋愛シミュレーションゲーム(ノベルゲー)の要素を組み合わせたゲームにしてます。
AWSに詳しくない人が興味を持ってくれる導線ぐらいの立ち位置を目指しました。

aws-dating-sim.gif

内容としては、自分がスタートアップ企業の偉い人で
3人のアドバイザーのうち誰をプロジェクトマネージャーにするか選ぶという形式です。
今回はEC2、Lambada、Fargateのどれをベースにするか選ぶことになりました。(割と詳細要件は記載せずふわっとさせてm)

作業内容

事前準備は公式にて詳細にまとめてくれているので、サクサク終わりました。
AmazonQの方でチャットの履歴を持って無さそう?(一度はできましたがPCの電源を切ってなかったからかも)なので進捗をまとめたテキストを都度作らせるのがよさそうです。
翌日にまた作業を再開する際には、そのテキストを最初に読み込ませたところスムーズに続けられました。

作る上で意識した点

ノベルゲーでまず何より重要なのはキャラクター!
ということで3人のキャラクター設計をどうするかという所は割と引っかかるかと思ったんですが
サービスの選定はAmazonQ側で良い感じに選んでくれたのですんなり進みました。
各キャラクターの属性に関しては、ほとんど自分の方でキャラ付けしてます。
ただ最初の設定(語尾だったり雰囲気だったり)だけを渡したところ、セリフ自体はほとんどAmazonQに任せました。
ただ定期的に部分的なキャラ崩壊を起こしていたので都度修正していたのですが、
「キャラクターの設定シートを作れば安定する!」ということにだいぶ終盤で気づきました…
これは序盤にやるべきタスクだったかもしれません。

最後に

ゲームを作る上でテキストを読むことで、まるで触ったことのないFargateへの興味がわいたので
今年再取得予定のAWS SAAのモチベーションにつながったかも?
他の人への公開予定は未定ですが、評判が良ければほかのサービスを対象にいろいろ作るかもしれません。
なんにせよ、スクリプト面の技術力不足をまるで意識せずに指示出しするだけでそれっぽいゲームを作れるのは
非常に出来ることの幅が広がったなと思い知らされました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?