0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Python】機械学習の三種の神器!scikit-learn, pandas, NumPyの役割を初心者がまとめてみた

Posted at

はじめに

Pythonで機械学習を始めると、scikit-learn,pandas,NumPyといったライブラリが必ずと言っていいほど登場します。一度別の授業に扱った内容ですが、今一度まとめてみようと思います。

3つのライブラリの役割分担

料理に例えてまとめます。

  • pandas: 食材の下ごしらえ担当
    • CSVなどのファイルからデータを読み込み、扱いやすい形(データフレーム)に整えます。Excelのようにデータの確認や並べ替え、不要な部分の削除などを行います
  • scikit-learn: メインの調理担当
    • k-近傍法など、様々な機械学習アルゴリズム(調理法)を使って、pandasが整えてくれたデータ(食材)を学習(調理)させます
  • NumPy: キッチン全体を支える基礎技術
    • 高速な計算処理を担当します。私たちが直接触る機会は少ないかもしれませんが、pandasやscikit-learnが効率よく動くための土台となる重要なライブラリです
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?