LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

カスタマージャーニーの目的

Last updated at Posted at 2018-05-10

授業でした内容を自分のメモとして書き残します。


4/27、5/4の授業内容


前回のまとめ
 ⇒ プロジェクトの目的

今回
 ⇒ カスタマージャーニーの目的

※ カスタマージャーニー ※
企画や事業などを立ち上げる際にあらかじめ設定した ペルソナの動きを可視化したもの


■ カスタマージャーニーが必要とされる理由

〇 スマートフォンの普及
⇒ ユーザが商品と接点を持ち、購入するまでの経路が多様化

ペルソナの設定だけではなく、そのペルソナの行動も設定することが重要視されるようになる

■ カスタマージャーニーマップ作成のメリット

  1. 社内での共通認識
    • コミュニケーションミスの防止
  2. 顧客目線で考えられる
    • 開発者目線での運営・開発の防止
  3. 自社で提供するコンテンツがブレない
    • ユーザの行動パターン、ユーザに提供したいことを見失わない

■ フレームワークを決める

※ ペルソナ設定を行った後の工程 ※

今回は、極力シンプルなフレームワークを使用した

横軸
「認知」「興味・関心」「比較・検討」「行動」
縦軸
「接触ポイント」「行動」「思考」

⇒ ここに、ペルソナの行動の仮説を記入していく

〇 記入のルール

横軸

ユーザの消費行動フレームワーク「AISAS」をベースとする

※ AISAS ※
 Attention(注意)
 Interest(関心)
 Search(検索)
 Action(購買)
 Share(情報共有)
の頭文字を取ったもの

縦軸

  • 接触ポイント
    • ユーザが行動する際に触れるメディアやサービス、それを知ったきっかけ
  • 行動
    • ユーザが取る行動、したこと
  • 思考
    • その行動を取っている時に抱いている思考や感情

■ フレームワークに仮設を埋める

テキストだけではなく、アイコンや写真などを用い、他の人が見てイメージしやすい状態にすると良い

〇 この工程で大切なこと

『 このポイントの何をサポート・解決し、ターゲットをどのような思考にさせるのか 』
を、明確にすること


最後までお読みいただきありがとうございました。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1