7
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity×Oculus GO Windows 開発環境準備~実機検証

Last updated at Posted at 2018-05-21

株式会社ZOOA(ゾーア)のzobです。[@twitter]

弊社はフリーランスや、個人事業主、給料UPを目指している方向けに高単価求人案件配信サイト(ZOB)も運営しておりますので是非ご覧ください!

荻野さんからOculus GOを少し借りる機会があったので、早速試してみました。

[image.png]
(https://www.oculus.com/go/)
※Oculus公式HPから画像引用

開発環境

以下の環境で検証しています。

種類
OS Windows10
CPU Intel(R) Core(TM) i5-7300U CPU ` 2.60GHz
RAM 8GM
Unity 2018.1.0f2

参考資料

以下の資料を参考にしています。

Oculus Go とUnityとMacで始めるVR開発

開発環境準備

今回は開発環境の準備、及び実機検証までを行います。

Oculus GOの開発者モード設定

以下の画像の通り、スマホアプリから開発者モードを有効にしてください。
image.png
※【Unite Tokyo 2018】Oculusで作るスタンドアローン・モバイルVRコンテンツより引用

これで準備はOKです。

Platformインストール

Unityが未インストールの場合、最初の設定でAndroidを含めてインストールしてください。

もし、Unityがすでにインストール済みだけど、Androidの開発環境が未インストールの場合、BuildSettingsを開くと以下のiOSのように、ダウンロードページを開くボタンが表示されます。
image.png

ボタンを押してAndroid開発環境のインストーラーをダウンロード後、インストーラーを起動してインストールしてください。

インストール終了後にUnity再起動後、BuildSettingsのAndroidが以下のようになっていればOKです。

image.png

Platform設定

BuildSettingsのAndroidを選択後、Switch Platformを押すと、下記の画像通り、Androidの隣にUnityアイコンが付きます。
image.png

続いて、Player Settingsをクリックします。
InspectorタブにPlayer Settingsが開かれるハズです。
image.png

下のアンドロイドアイコンのタブをクリックし、XR Settingsをクリックします。
image.png

Virtual Reality Supportedにチェックが入っていることを確認後、Virtual Reality SDKsの下にある+ボタンをクリックします。

image.png

すると上記画像の通り選択できるので、下のOculusをクリックします。

image.png
この通り、Oculusが追加されればOKです。

Asset Store

Asset Storeから開発を補助するアセットをインストールします。

Oculus Integration
Oculus Integration

image.png

これで実機検証に必要な設定とアセットの準備が出来ました!

実機検証

まずはOculus GOで検証できるかを試してみましょう。

Projectタブから/Assets/Oculus/VR/Prefabsを開き、OVRVCameraRigと名付けられたPrefabsをシーンに置きます。
prefabs.png

このような感じにOVRVCameraRigを置いています。
image.png

ただこれだけでOKです。しかし、これだと寂しいのでSuriyunさんの以下のアセットをシーンに置いています。

Kaoru

これでOculus GOをUSBでつないだ後、下の画像にあるプレイボタン(▶のボタン)を押すと、Oculus GOで女の子が見れます!
image.png

もし、見れない場合はUSBのデバッグをするかOculus GO側で確認が出るので、許可してください。

まとめ

予想以上に簡単にOculus GOの開発環境が整いました。
実機検証含めて、ここまで手軽にできるとは驚きです! 色々とやれそうです!

・技術検証協力、及びOculus GO提供 荻野雄季(Twitter, Qiita)


株式会社ZOOA(ゾーア)
弊社はフリーランスや、個人事業主に特化したSES案件共有サイト(ZOB)も運営しておりますので給料UPを目指している方は是非こちらもご覧ください!


7
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?