今日は、平日ならfalse、休日ならtrue値をとして返すメソッドを書いていきたいと思います。
呼び出し方:
sleep_in(weekday, vacation)
出力例:
sleep_in(false, false) → True
sleep_in(true, false) → False
sleep_in(false, true) → True
こちらを作っていきます。
まずはコードから
def sleep_in(is_weekday, is_vacation)
if (is_weekday != true) || (is_vacation == false)
puts "True"
else
puts "False"
end
end
is_weekday = true
is_vacation = false
sleep_in(is_weekday,is_vacation)
細かくみていきます。
def sleep_in(is_weekday, is_vacation)
if (is_weekday != true) || (is_vacation == false)
puts "True"
else
puts "False"
end
end
こちらで、メソッドsleep_inを定義しています。
引数にis_weekdayと、is_vacationをとっています。
メソッド内では、if文により条件分岐をしており、is_weekdayがtrueではないまたはis_vacationがfalseの時となっています。
つまり
is_weekdayがtrueの時もしくは
is_vacationがfalseの時にこのif文はtrueを返すようになっています。
is_weekday = true
is_vacation = false
こちらでは引数にtureとfalseを代入しています。
sleep_in(is_weekday,is_vacation)
ここでメソッドを呼び出しています。
以上で、weekdayつまり平日(ここではtrueを代入)がtrueでない時、vacationつまり休日(ここではfalseを代入)がfalseの時にTrueを返すメソッドが完成します。
今日はここまでで、失礼します^^