公式ドキュメンテーションも日本語化されてだいぶ使いやすくはなっているのですが、
並行して一部のユーザーさんたちと単語集をまとめてしまいましたので、Qiitaでも共有しておきます。
(非公式なものなので、掲載情報についてはあくまで参考用に使ってください。)
詳細な解説については公式ドキュメンテーションへのリンクだけで済ませている部分もありますが、
なるべく前提知識なしに読めるようにしていこうとしています。
作成に使用したScrapboxですが、お薦めがあり今回初めて使用してみましたが、ナレッジ共有をする際にとても素早く、手軽に出来て便利でした。
こういったまとめなど作成されたい方にお勧めです。
特に公開プロジェクトであれば無料で使えるところも有難いところです。
なお、Automation Anywhereについては、Qiita上に以下のまとめを作成頂いている方もいますので、参考にしてください。