使い方を時々忘れるのでメモ。
Sassの公式リファレンス - calc(), element(), progid:...(), and expression()に使い方が記載されている。
OKパターン
#{変数}
のように括る。
// SCSS
$sidenav-width: 100px;
.bl_sidenav {
width: $sidenav-width;
}
.bl_main {
width: calc(100% - #{$sidenav-width});
}
// Sass
$sidenav-width: 100px;
.bl_main
width: $sidenav-width;
.bl_sidenav
width: calc(100% - #{$sidenav-width});
NGパターン
calc(100% - $sidenav-width)
のように記述すると、$sidenav-width
→100pxの変換がされず、widthのスタイルが適用されないので注意。
// SCSS
$sidenav-width: 100px;
.bl_sidenav {
width: $sidenav-width;
}
.bl_main {
width: calc(100% - $sidenav-width);
}
// Sass
$sidenav-width: 100px;
.bl_main
width: $sidenav-width;
.bl_sidenav
width: calc(100% - $sidenav-width);