MacでSqlite触るときの最低限の知識。たまに使うとき忘れるのでメモ。
##インストール
あま、brewでいいかと。
brew install sqlite3
以上。
##操作
###動いてる?
動いてるかどうか含め、バージョン確認。
sqlite3 version
###ログイン?
ファイル名を指定して起動すると、コンソールに入る。ただ、テーブル作るまではファイルはできない。
sqlite3 test.sqlite
###テーブル作成
sqlite>create table users(name, email);
型は指定してもしなくても良い。その他、使えるオプションとしては、
sqlite>create table users(
id integer primary key autoincrement,
name text,
age integer,
email text unique,
status integer default 1
);
てな感じ。もちろん、not nullなども。
###状況確認
そもそもどんなセッティングか? MySQLのstatu的な。
.show
どんなテーブルがあるか?
sqlite>.table
どんな構造か?
sqlite>.schema users
内容をCSVで出力
下記のようにするとCSV出力できる。便利。
modeをCSVにし、headerを付け(必要なら)、selectするだけ。.exitするとモードは初期化されるみたい。
sqlite> .mode csv
sqlite> .headers on
sqlite> .output output.csv
sqlite> select * from users;
sqlite> .exit
###利用
あとはSQLスキルの問題。