LoginSignup
2
0

【Visual Studio】【Github Copilot】 Invalid copilot token: missing token: 404

Last updated at Posted at 2024-04-15

はじめに

学生だとGithub Copilotが無料で使えます。
Unityでのゲーム制作のためVisual StudioにこのColipotを導入しようとした際、途中上手くいかなかったのでそのときのメモです。

学生申請, Visual Studioとの連携の方法

以下のサイトを参考にやりました。
学生申請は申請が通ったというメールが届くまで3日、その後プロフィールに「Pro」と付くまでに1日~2日ぐらいかかったと思います。
以下のサイトには学生証を英訳したものがないとはじかれるという記載もありましたが、筆者は学生証だけで大丈夫でした。

追記:プリンターでスキャンした綺麗な学生証の画像だとはじかれて、スマホのカメラでとったちょっと背景が写り込んでいるぐらいの学生証の写真だと申請が通った人が知り合いにいました。筆者も後者でした。

【GitHub】学生申請をして無料でGitHub Copilotを使う
学生ならとりあえずGitHubCopilot使え!!!

Invalid copilot token: missing token: 404というエラー

しかしいざUnityからスクリプトをVisual Studio(2022)で開いてみるとInvalid copilot token: missing token: 404 Auth Status: NotAuthorized You don't have access to GitHub Copilot.
と出力されており、Copilotは動いていませんでした。

error.png

解決策

Visual Studioの右上のアカウントの部分をクリックするとGithubアカウントのところに「資格情報を再入力する」と出ていました。

この部分をクリックし、「Authorize」的なボタンを押すと解決しました。スクショを取っていななかったので曖昧ですが、出てきたボタンを1回押しただけです。

そうするとGithub Copilotが起動して予測変換がでるようになりました!やっター

おわりに

こういう記事を初めて書いてみました、誰かの役に立てばいいな~(それだけ)

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0