Rails における内部結合、外部結合まとめ
## 0. はじめに Qiitaはじめ、さまざまなところでRailsのActiveRecordの内部結合や外部結合に関する記事がありますが、それらがまとまって存在していると良いリファレンスとなるのではないかと思い本記事を作成しました。 また、Rails5で動作確認しておきながら、Rails5から追加された`left_outer_joins`などは載せてません。今後、載せていきたいと思います。…
## 0. はじめに Qiitaはじめ、さまざまなところでRailsのActiveRecordの内部結合や外部結合に関する記事がありますが、それらがまとまって存在していると良いリファレンスとなるのではないかと思い本記事を作成しました。 また、Rails5で動作確認しておきながら、Rails5から追加された`left_outer_joins`などは載せてません。今後、載せていきたいと思います。…
ソフトウェアテストアドベントカレンダーの10日目です。 本記事では、未経験からRailsエンジニアになり、入社3ヶ月で決済や請求書発行などお金に関係する実装を任された経験を元に、新人エンジニアに送る即戦力になるための最短の方法としてソフトウェアテストのスキルの重要性について記述します。 ソフトウェアエンジニアに必要なスキルとは何でしょうか。私は、主に3つを考えています。 1. 技術力 …
最近、会社の後輩や、業務としてRails未経験の友人から、テストの書き方について質問されることがありました。プロダクトコードは実際に実現したいことがあるのでそれを実現するために実装すれば良いため、イメージしやすいのですが、テストコードは最初はイメージしにくいのでしょう。 そこで、これまでの経験を踏まえ、テストを書き始めるための基本的に知っておくべきことについて記述したいと思います。 以下で…