LoginSignup
7
4

More than 3 years have passed since last update.

TensorFlow Object Detection APIを使ってFaster R-CNN、R-FCN、SSDを比較してみた

Posted at

5行まとめ

  • TensorFlow Object Detection APIには各種モデルが準備されており、簡単に試すことができた。
  • SSDは推論がとても早いが学習に時間がかかる。
  • R-FCNは推論時間でSSDに劣るが、検出精度がSSDより高め。学習時間と精度のバランスも良い。
  • ラベル付けの補助としてR-FCNを使い、推論時間が重要な場面での最終的な検出器としてSSDを使うのが良さそう。
  • ラベル付け(アノテーション)は苦行。

概要

 TensorFlow Object Detection APIを使い、独自のデータセットで物体検出(Object Detection)を行ってみました。
使用したモデルは、Faster R-CNN、R-FCN、SSDの3つです。本記事では同一のデータセットに対して3つのモデルを適用し、その精度、速度などを比較しています。

 当然ながらデータセットとモデルの組み合わせによって特性は異なるので、「あるデータセットではこうだった」という参考程度にどうぞ。

用語

  • R-CNN: Region CNN
  • R-FCN: Region-based Fully Convolutional Networks
  • CNN: Convolutional Neural Network
  • SSD: Single Shot multibox Detector
  • mAP: mean Average Precision
  • IoU: Intersection over Union

環境

 学習、推論に用いた環境は以下の通りです。

  • ハードウェア:
    • CPU: Intel Core i5 7600
    • メモリ: 16GB
    • GPU: GeForce GTX1070 8GB
  • ソフトウェア:
    • OS: Ubuntu 18.04.3 LTS
    • Docker: 18.09.7
    • docker-compose: 1.24.1
    • nvidia-docker: 2.2.0
    • NVIDIAドライバ: 410.104
    • Python: 3.6.8
    • TensorFlow: 1.14.0
    • TensorFlow Object Detection API: コミットID 62184a96e740a3ecd65018acda42a11062b6d43d
    • COCO API: コミットID: 636becdc73d54283b3aac6d4ec363cffbb6f9b20
    • Pythonパッケージ:
      • Click: 7.0
      • contextlib2: 0.5.5
      • Cython: 0.29.13
      • opencv-python: 4.1.0.25
      • Pillow: 6.1.0

データセット

 今回使用したデータセットは独自のもので、残念ながら詳細はお伝えできません。規模は以下の通りです。

  • ラベル: 2種類
  • ラベル数(正解バウンディングボックス数):
    • ラベルA: 2,224
    • ラベルB: 47
    • 合計: 2,271
  • ラベル付けされた画像数(バウンディングボックスなしも含む): 2,274枚
    • うち、ラベルを含む画像数: 1,212枚
  • 学習データ/テストデータの割合: 9:1

 「ラベルB」のラベルが不足しているため十分な学習が行えておらず、平均精度に悪影響を及ぼしているかもしれません。ただ、今回は相対的な精度だけを見ており、絶対的な精度は見ていないのであまり影響ないものと思われます。
また、ラベルを含まない画像(ネガティブサンプル)は使用していません。

 蛇足ながら、ラベル付け(アノテーション)によって腱鞘炎(っぽい状態)になりました。みなさんもラベル付けに使うツール(ソフトウェア、ハードウェア)には十分に気を配り、ラベル付けを行いましょう。健康第一です。

ベースモデル

 今回はTensorFlow Object Detection APIのModel Zooで提供されている、COCOにより事前学習済みのモデルをベースとして使用しました。
ベースとしたモデルデータと設定ファイルは以下の通りです。

No モデル 学習済みモデル 設定ファイル
1 Faster R-CNN faster_rcnn_resnet101_coco faster_rcnn_resnet101_coco.config
2 R-FCN rfcn_resnet101_coco rfcn_resnet101_coco.config
3 SSD ssd_mobilenet_v2_coco ssd_mobilenet_v2_coco.config

学習時間/推論時間

 今回はすべてのモデルにおいて30,000ステップの学習を行いました。また、データセットの1割、122枚をテストデータとして推論を行いました。
1回あたり10枚ずつ推論を行い、初回の推論時にはモデルのロードなどの初期化が行われています。そのため、初回を除く推論時間も併記しています。

  • SSDの推論時間は、Faster R-CNN、R-FCNの10分の1以下。
  • SSDの学習時間は、Faster R-CNN、R-FCNの2倍程度。
No モデル 学習時間 推論全体 初回を除く110枚の推論 左記1枚あたり 初回を含む122枚の推論 左記1枚あたり
1 Faster R-CNN 155分 45.816500秒 34.694372秒 0.315403秒 43.957657秒 0.360308秒
2 R-FCN 146分 39.321194秒 28.740958秒 0.261281秒 37.311630秒 0.305833秒
3 SSD 295分 3.885033秒 1.333236秒 0.012120秒 2.947371秒 0.024158秒

定量的な精度

 30,000ステップ時点での評価結果は以下の通りです。TensorFlow Object Detection APIの評価方法coco_detection_metricsを使用しています。

  • Precision:
    • すべての項目においてSSD、R-FCN、Faster R-CNNの順番で精度が良い。
  • Recall:
    • SSDの方が基本的に良いが、R-FCNの方が良いこともある。
No 項目 Faster R-CNN R-FCN SSD
1 Average Precision (AP) @[ IoU=0.50:0.95, area= all, maxDets=100 ] 0.218 0.230 0.327
2 Average Precision (AP) @[ IoU=0.50 , area= all, maxDets=100 ] 0.419 0.439 0.717
3 Average Precision (AP) @[ IoU=0.75 , area= all, maxDets=100 ] 0.206 0.209 0.259
4 Average Precision (AP) @[ IoU=0.50:0.95, area= small, maxDets=100 ] 0.165 0.189 0.209
5 Average Precision (AP) @[ IoU=0.50:0.95, area=medium, maxDets=100 ] 0.245 0.247 0.486
6 Average Precision (AP) @[ IoU=0.50:0.95, area= large, maxDets=100 ] 0.505 0.545 0.534
7 Average Recall (AR) @[ IoU=0.50:0.95, area= all, maxDets= 1 ] 0.160 0.179 0.289
8 Average Recall (AR) @[ IoU=0.50:0.95, area= all, maxDets= 10 ] 0.271 0.396 0.375
9 Average Recall (AR) @[ IoU=0.50:0.95, area= all, maxDets=100 ] 0.299 0.405 0.378
10 Average Recall (AR) @[ IoU=0.50:0.95, area= small, maxDets=100 ] 0.267 0.434 0.254
11 Average Recall (AR) @[ IoU=0.50:0.95, area=medium, maxDets=100 ] 0.290 0.291 0.535
12 Average Recall (AR) @[ IoU=0.50:0.95, area= large, maxDets=100 ] 0.558 0.583 0.600

定性的な精度

 正解データとモデル3つの推論結果の合計4枚を並べ、定性的な精度を確認してみました。数値では示せないので、参考程度にどうぞ。

  • 全体:
    • 全体的に検出精度は良好で今回の用途では実用的。
      • 特に対象物が正面から写っている場合は、ほぼ検出できている。
    • 対象物の側面しか写っていない場合は、検出できたりできなかったり。
  • Faster R-CNN:
    • もっとも精度が高い印象。
  • R-FCN:
    • 擬陽性(誤検出)が他のモデルに比べて多いように感じる。
  • SSD:
    • バウンディングボックスが大きめに出力されがち。
    • 偽陰性(検出漏れ)が他のモデルに比べて多いように感じる。
    • 小さい物体の検出精度が低め。

付録: Dockerfile

 今回、学習と推論はDocker(nvidiaランタイム)上で行いました。model_builder_test.pyより後のパッケージは推論処理で使っているだけで、TensorFlow Object Detection APIとしては不要です。

FROM tensorflow/tensorflow:1.14.0-gpu-py3-jupyter

RUN apt-get update \
  && DEBIAN_FRONTEND=noninteractive apt-get install --yes --no-install-recommends \
    git-core \
    protobuf-compiler \
  && rm --recursive --force /var/lib/apt/lists/*

RUN git clone https://github.com/tensorflow/models.git /opt/tensorflow/models \
  && cd /opt/tensorflow/models/ \
  && git checkout 62184a96e740a3ecd65018acda42a11062b6d43d \
  && cd /opt/tensorflow/models/research/ \
  && protoc --python_out . object_detection/protos/*.proto
ENV PYTHONPATH ${PYTHONPATH}:/opt/tensorflow/models/research
ENV PYTHONPATH ${PYTHONPATH}:/opt/tensorflow/models/research/slim

COPY requirements.txt /root/
RUN pip3 install --requirement /root/requirements.txt

RUN git clone https://github.com/cocodataset/cocoapi.git /opt/cocoapi \
  && cd /opt/cocoapi/ \
  && git checkout 636becdc73d54283b3aac6d4ec363cffbb6f9b20 \
  && cd /opt/cocoapi/PythonAPI/ \
  && make \
  && cp --recursive --verbose pycocotools /opt/tensorflow/models/research/

RUN cd /opt/tensorflow/models/research/ \
  && python3 object_detection/builders/model_builder_test.py

RUN apt-get update \
  && DEBIAN_FRONTEND=noninteractive apt-get install --yes --no-install-recommends \
    libsm6 \
    libxext6 \
    libxrender-dev \
  && rm --recursive --force /var/lib/apt/lists/*
RUN pip3 install opencv-python==4.1.0.25
requirements.txt
Click==7.0
contextlib2==0.5.5
Cython==0.29.13
Pillow==6.1.0
7
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
4