LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Railsのバージョンを変える方法

Last updated at Posted at 2022-05-02

現状

ターミナル
gem install rails

このコードを実行すると、デフォルトで最新版のRailsがダウンロードされますが、、、

ターミナル
gem install -v 6.1.5 rails

このように、バージョン指定して実行しても、なぜか最新版のRails(7.0以上)がダウンロードされることがしばしば起こっています。。。(多くは、初心者のバージョン指定忘れですが、稀に起こっています🤔)
今回は、その解決策を書いておきます!!🙌

解決策

手順

  1. railsをアンインストールする
  2. railtiesをアンインストールする
  3. 再度railsのバージョンを指定してインストールする

実際の手順

1. railsのアンインストール

以下のコマンドを実行し、アンインストールします。

ターミナル
gem uninstall rails

2. railtiesのアンインストール

次に、以下のコマンドを実行します。

ターミナル
gem uninstall railties

これで、railsのアンインストールが完了しました。

3. railsの再インストール

ターミナル
# 今回はバージョン6.1.5を指定しています。
gem install -v 6.1.5 rails

# 一般的な表現
gem install -v バージョン名 rails 

これで、railsの再インストールが完了しました🎉

試しに、railsのバージョンを確認してみましょう。

ターミナル
# バージョンを確認するコマンド
rails -v

# 実行結果
Rails 6.1.5

これで、Railsのバージョンを切り替えられました!!🌸
🎉🎉🎉おめでとうございます🎉🎉🎉

補足

railtiesについて

 Ruby on Railsのコアライブラリのひとつで、Rails のブートプロセスから railsコマンドによるアプリケーションひな形作成、.rakeファイルまで Railsに必要な周辺ライブラリ関係が詰め込まれているGemです。
 コアライブラリ(=Railsの中で一番大事な部分)を消せば、Railsの情報は消えたも同然なので、今回はその仕組みを利用した訳です。
参考

実は、消さなくてもいいんです。

Railsを消す必要はありません笑
何種類かのバージョンのRailsをインストールしておけば
アプリを作る際のバージョンを指定するだけで問題は起きないので、ご注意ください。
(Macの場合、Rubyはバージョン管理できるrbenvを使っているので、
Rubyも常時バージョン切り替え可能)
Railsアプリのバージョン指定の方法

ターミナル
# Rails6.1.5を指定する場合
rails _6.1.5_ new sample-app

# 一般的な表現
rails _バージョン_ new アプリ名
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0