ubuntuでは結構厄介なものがあります。
それはnetplan
自分これまでvpsでnet-toolsに頼りっぱなしだったので、
職場で恥をかいちゃいました。
#実際はnic(インターフェース)に空白がないので、誤解しないようお願いします
ip a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc fq_codel state UP group default qlen 1000
link/ether 02:02:a0:fb:0c:47 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 160.251.12.71/23 brd 160.251.13.255 scope global dynamic eth0
valid_lft 5183552sec preferred_lft 5183552sec
inet6 fe80::2:a0ff:fefb:c47/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
まず下記はインタフェイスです。
合計二つあります。loはlocalの意味です。
lo:
eth0:
続いては以下。
00-installer-config.yaml
network:
version: 2
renderer: networkd
ethernets:
ens160:
dhcp4: false
addresses:
- 172.16.0.100/24
gateway4: 172.16.0.1
nameservers:
addresses: [172.16.0.1,8.8.8.8]
IPv4アドレス 172.16.0.100
サブネットマスク 255.255.255.0 ( /24 )
デフォルトゲートウェイ 172.16.0.1
DNS 172.16.0.1 , 8.8.8.8
ちなみになれないで練習すると、間違ったらssh接続できなくなります。
マジで気をつけてください。