初書:2020/11/22
前置き
※完全な自分用メモです。
編集モードにする
% vi ファイル名.txt
ファイル名.txtはファイル名(そのまま)
管理者権限でやる場合は、先頭にsudoをつける
画面モード
画面モードが2つ
一つはカーソル選択モード、もう一つが編集モード(名前は適当につけた。もし名前が設定されていたらすみません)
カーソル選択モードでは、キー入力によってカーソル位置を入力したり、ファイル保存や終了などが出来る。
編集モードでは、普通のメモ帳などのように文字入力や、カーソル移動をすることができる。
よく使うコマンド
それ以外は参考サイトなり、他のサイトなり。
カーソル操作
※選択モードのみ
| キー | 移動先 | |
|---|---|---|
| h | 左 | ← |
| j | 下 | ↓ |
| k | 上 | ↑ |
| l | 右 | → |
編集
| キー | 操作 | モード |
|---|---|---|
| a | そのまま追加 | 選択モード |
| o | 下の行に追加 | 選択モード |
| ESC | 編集終了 | 編集モード |
ファイル操作
※選択モードのみ
画面の一番下に現在の入力が表示されるので、そこに打ち込む。
| キー | 操作 |
|---|---|
| :wq! | 保存して終了 |
| :w! | 保存 |
| :q! | 終了 |
終わりに
普段viコマンドを使うことが無いので、必要最低限使えればいいかな、という感じのコマンドだけメモです。
使い慣れたら変わるのだろうか。。。?