LoginSignup
3
0

More than 1 year has passed since last update.

2022年版 未経験でAWS SAAを受験する前に確認して欲しいこと

Last updated at Posted at 2021-12-23

はじめに

久々の投稿になります。
AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(以下AWS SAAとする)を受験する前にこれだけを知っておけば対策ができて1発合格したかもしれないと後悔をしました。今後受験される方は是非参考にしてほしいです。

投稿者の当時のレベル

経験年数 4か月
EC2の構築
RDSの構築
Route53のDNS設定
セキュリティグループのポート番号の役割
以上です。

当時の試験対策

AWS Cloud Tech(有料会員)400問のみ
模試は90%以上を維持
無論、答えを丸暗記ではなく解説をしっかり読んで何故それが答えなのかを
答えれるレベルまで模試を繰り返し対策をしました。

ここからが本題です。3つ大きく分けて説明します。

その1 AWS SAAの本当の試験範囲を知っていますか?

下記のURLを必ず見て下さい。試験範囲が公開されています
公式より抜粋 AWS SAA試験範囲
今、勉強している問題集が試験範囲に対応できているかどうかを必ず確認。対応していない問題集で勉強するといくら努力しても合格点に近づくことは難しいです。
因みに投稿者はAWS CloudTechのみで試験対策をしましたが試験範囲をカバーできていないことが受験後、分かりました。

その2 採点対象外の問題があることを知っていますか?

65問中15問は採点対象外です。但し、どの問題が採点対象外かは受験者にわからないようになっています。なので分からない問題は採点対象外の可能性が非常に高いです。

その3 自宅受験で130分集中できますか?

自宅で集中できない方はテストセンターで受験する事をお勧めします!!
私は試験途中で集中力が無くなり無理でした。テストセンターを勧める理由は4つあります。

  1. 面倒な手続きや準備をする必要はありません。全て試験監督がやってくれます。テストセンターに行くだけで受験が可能です。

  2. テストセンターのPCは最強のスペックなのでフリーズする心配はありません。快適に受験できます。自前のPCのスペックが低いと試験中にフリーズして集中できない恐れがあります。

  3. 各テストセンターによりますが試験中お手洗いに行くことが出来ます。但し試験時間は止まらないので受験前にトイレを済ませること。

  4. 他の受験生もいるので集中ができる。

以上です。

最後に

私自身ほぼ未経験ですが2回目で合格しました。合格率は公開されてはいないですが40%ほどみたいです。ですが、しっかり対策を取れば未経験の方でも十分合格できます!!受験生の健闘を祈ります!!

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0