1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【SAPUI5】強制的にレンダリングをする方法

Last updated at Posted at 2025-05-30

はじめに

今回は、SAP UI5のレンダリングを強制的に行う方法をメモ程度にまとめました。
通常、UI5は変更を検知して適切なタイミングでレンダリングを行うため、基本的には強制レンダリングを行う必要はありません。しかし、デバッグ時や変更が反映されない場合の確認用として、以下の方法が便利です。

強制レンダリング方法

方法1: sap.ui.getCore().applyChanges();

sap.ui.getCore().applyChanges();

このメソッドを使用すると、変更がすぐに適用されます。ただし、頻繁に呼び出すとパフォーマンスに影響を与えるため、注意が必要です。

方法2: invalidate();

oControl.invalidate();

このメソッドは対象のUIコントロールを無効化し、次回のレンダリング時に更新を適用します。
違い

  • invalidate() は 非同期で適用 されるため、不要な再描画を減らせる
  • applyChanges() は 即時適用 されるため、デバッグ用途に最適

方法3: rerender();

oControl.rerender();

特定のUIコントロールを強制的に再描画します。
使い分け

  • rerender() → 特定のコントロールのみ
  • applyChanges() → 全体

方法4: setVisible(false) → setVisible(true)

oControl.setVisible(false);
oControl.setVisible(true);

UI要素の表示状態を一度変更することで、リフレッシュを強制できます。

まとめ

UI5のレンダリングを強制適用する方法には、いくつかの選択肢があります。

方法 特徴 用途
applyChanges() 即時適用 デバッグ・全体更新
invalidate() 非同期適用 パフォーマンス最適化
rerender() 特定コントロールのみ 部分的な再描画
setVisible(false → true) 簡易的なリフレッシュ 一時的な更新

デバッグ時には applyChanges() を活用し、実際の開発では invalidate()rerender() を使うことで、パフォーマンスに配慮したレンダリング制御が可能になります。

デバッグ時には applyChanges() を活用し、実際の開発では invalidate() や rerender() を使ってパフォーマンスに配慮しながら更新すると良いでしょう。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?