こちらは2017年度用の補足ページです。2018年度版はこちらにあります
教材リリース後に見つかったバグ情報や、mruby on EV3RT+TECSの使い方の補足をこちらのページで更新していきます。
ETロボコン 2017年度 より、C++を用いて作成されている技術教育の教材をmrubyでも学習できるように mruby版を作成しています。
(2018/07/12 追記)
使用しているmruby は mruby on EV3RT+TECS(v2.0.0以降) です。
2017年度版教材はmruby on EV3RT+TECS v2.0.1のみ対応 しています。
v2.0.0は下記不具合がありますので使用をおすすめしません。
v2.1.0以降は仕様が変わっているので試すにはv2.1.0のドキュメントに従って修正が必要です。(こちらでは現時点で動作確認できていません)
不具合情報
タッチセンサー
タッチセンサーが反応しないという不具合が発生しています。
近々リリース予定のmruby on EV3RT+TECS v2.0.1 で修正されますした
STACK_SIZE
ETロボコン教育教材を動かすにはデフォルトのStackサイズが小さすぎるようです。
hr-tecs/workspace/etrobo_tr_ex1/tEVSample.h にある
# define STACK_SIZE 4096
の値を大きくしてください。
私のところでは単純に10倍してみたら動いたのでそのまま使用しています。
# define STACK_SIZE 40960
こんな感じで