今日からデイトラというオンラインスクールでWeb制作を勉強していきます。
それに伴い学習した内容をQiitaに記録していきます。
今日の学習時間
1.5h (トータル1.5h)
今日の学習内容
デイトラWeb制作初級編 DAY1 はじめに
上手に質問するためのテンプレート
1.詰まっている箇所(〇〇編DAY〇〇)
2.聞きたいことの一行まとめ
3.起きている問題(起きている現象の詳細/エラーメッセージ/スクリーンショット)
4.ソースコード(関連するソースコード/全ソースコード)
5.問題解決するために試したこと(コードもあれば追記)
6.問題について自分なりに考えたこと(デバッグ結果/検索結果/自分なりの原因予想)
質問力が重要な理由
- 質問力を磨くことで問題解決能力が向上する
- 質問がちゃんとできないとエンジニアとして評価されない
(下手な質問は回答者の時間を奪う=嫌われる!)
DAY2 HTMLのタグを書いてみよう
ドットインストールで学習した内容だったので流し読み
DAY3 CSSを書いてみよう
同上
ちなみに完全に初学者の場合、DAY2、DAY3のレッスンはドットインストールやプロゲートで下地を作ってから臨んだ方が良さそうだと思いました。
DAY4 環境構築をしよう!
VScodeおすすめプラグインをインストールしました。
とりあえずインストールしといた方がミスを減らせるようです。
Emmetはまだ全然使いこなせていないので積極的に使っていきたい…!
「はじめて」でも簡単!Emmetの使い方とよく使うパターン集
DAY5 ゼロからサイトを作ってみよう①
いよいよサイト制作のレッスンが始まりました!わくわく!
reset.cssの必要性
<link rel="stylesheet" href="./css/reset.css">
<link rel="stylesheet" href="./css/style.css">
ブラウザにデフォルトで設定されているuser agent stylesheetはブラウザによって表示が異なる場合がある。
そこでreset.cssを当てることでuser agent stylesheetのスタイルを打ち消す。
これによってブラウザ間での表示差異をなくすことができる。
※必ずのstyle.cssの前にrest.cssを書くこと!
画像をページいっぱいに表示させる
img {
width: 100%;
height: auto;
}
とりあえず今日はここまで。