Linux操作
Linuxの操作について学んだので復習がてらまとめていきます。
カーソル移動
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| Ctrl + a | 文頭に移動 |
| Ctrl + e | 文末に移動 |
| Ctrl + b | 1文字後ろに移動 |
| Ctrl + f | 1文字前に移動 |
| Esc + b ※同時押しではない | 単語単位で後方に1つ移動 |
| Esc + f ※同時押しではない | 単語単位で前方に1つ移動 |
| Ctrl + h | カーソルの位置の後方に1文字削除 |
| Ctrl + d | カーソルの位置の1文字を削除 |
| Ctrl + w | 後方にスペース区切りで1単語削除 |
上記ショートカットを使用しなくても← →やBackspaceなどで操作可能。
ただ、ショートカットに慣れた方がホームポジションを守ってタイピングできるため生産性は上がる。
カットとヤンク
そもそもヤンクって?
ペーストのことです!
下記Ctrl + yがヤンクに当たります。
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| Ctrl + k | カーソル位置から行末まで削除 |
| Ctrl + u | カーソル位置から行頭まで削除 |
| Ctrl + y | 最後に削除した内容を挿入 |
まとめ
慣れるまでは時間がかかりますが、
一旦慣れた後の効率化を考えると慣れるべきかなと。
地道に頑張ります😆