起きた問題
ある日突然、VSCode Remote-SSHで接続しても下記画像のループが起きる
- コマンドプロンプトからは普通にsshで接続できる
- リモート側の
~/.vscode-serverを削除 → 再インストール → 改善せず - ローカルのVSCode をアンインストール・クリーンインストール → 改善せず
- ローカル・リモートのVScodeのダウングレード、Remote-SSH のダウングレード → 改善せず
- LAN内 にいる他ユーザーは同じサーバーに接続できる
🤔妙だな…
ローカル・リモート側のVS codeでもない、sshの問題でもない、LAN内にいれば問題はない → VPNの問題だった。
背景
- 環境:
- クライアント: Windows + VSCode (1.104.1 → ダウングレードしても再現)
- サーバー: Ubuntu 22.04
- 接続: 東大 VPN 経由で学内サーバーへ SSH (←今回はこいつが犯人、VPNを使うとほかの方も起こりうる問題だと思います)
- これまで正常に動作していたが、2025年9月頃から突然「Reconnecting…」ループが発生。
- コマンドプロンプトからの
sshは通るが、VSCode Remote-SSH では接続確立後すぐ切断されて再接続を繰り返す。
解決策: MTU の調整
VPN インターフェイス「XXX」の MTU を 1300 に設定することで解決。
# 現在の MTU を確認
netsh interface ipv4 show subinterfaces
# MTU を 1300 に変更(要管理者権限)
netsh interface ipv4 set subinterface "XXX" mtu=1300 store=active
- 設定後、VSCode Remote-SSH が安定して接続可能に! 🎉
- 再起動後も保持したい場合は
store=persistentを利用。
なぜ今まで不要だったのか?
- 以前は VPN 経路で 1500 バイトのパケットも通せていた
- 9月以降、VPN サーバーやネットワーク機器の設定変更により
- MTU が小さく制限された
- 結果として VSCode Remote-SSH のみ影響を受けた可能性が高い。
