2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

とりあえずバージョン管理しつつGoを利用してみる

Posted at

Go言語を触って見たかったのでローカルで環境を作成しました。
その際に行ったことを備忘録として残しておきます。

環境設定

今回はgoenvを利用してGoのバージョンを管理していきたいと思います。
(普段はrbenvを利用しているので馴染みのあるenv系のソフトにしました)

goenvのダウンロード

まずはgoenvのダウンロードです。

$ brew install --HEAD goenv
$ goenv -v
goenv 2.0.0beta11

--HEADをつけているのはgoenvの2系を利用するためです。
2021/7/12現在、普通にインストールすると1系になってしまい、goのバージョンが1.12betaまでしか利用できません。自分は1.16以上で利用したかったので上記のようにしています。

goenvのPATHを通す

自分.bashrc`を利用しているのでbashrcに以下を追記します。

.bashrc
export GOENV_ROOT=$HOME/.goenv
export PATH=$GOENV_ROOT/bin:$PATH
eval "$(goenv init -)"

追記できたらターミナルを再起動するか、source ~/.bashrcで変更を反映します

goのダウンロード

次にローカルにGoの特定バージョンをダウンロードしていきます。

$ goenv install -l
.
.
  1.15.13
  1.16.0
  1.16beta1
  1.16.1
  1.16.2
  1.16.3
  1.16.4
  1.16.5

$ goenv install 1.16.5

$ goenv global 1.16.5

今回は他にgoを利用しているプログラムがないのでグローバルの設定も1.16.5にしています。
プロジェクトごとに変更したい場合は、対象のディレクトリでgoenv local {version}を実行すれば.go_versionというファイルができるのでそのバージョンに固定できます

以上。

あとはgo versionで変更されているか確認すれば終了です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?