3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

(今度こそ)Python with Docker @Pythonもくもく会 2018/10/18

Posted at

#はじめに
今回の記事は前回の記事の続きとなっています。

前回の記事(読む必要なし)
https://qiita.com/yukikaze/items/5c4868f71c841a1cc9de

#概要
Docker上でPython環境を構築する。
可能ならばDockerHubにアップロードまで済ます。

#調査

まず、attachコマンドについて整理しておきます。

へーattachだけじゃないんですね。

###dockerコマンドまとめ

  • ps : 実行中コンテナの一覧
  • attach : 実行中コンテナへの入出力接続
  • Ctrl + P → Ctrl + Q : 実行させたままコンテナから離脱
  • exit : 処理を終了して離脱
  • ps -a : コンテナ一覧
  • start : コンテナの起動
  • run : コンテナの作成・起動
  • stop : 起動中のコンテナの停止
  • commit : イメージの新規作成

#今度こそ実装!

root@mino-VirtualBox:~# docker ps -a
CONTAINER ID        IMAGE               COMMAND             CREATED             STATUS                  PORTS               NAMES
09eaf3b646bd        python:3.6          "python3"           2 days ago          Exited (0) 2 days ago                       cranky_johnson

前回のrunコマンドで、コンテナ作成までは成功しているみたいですね。
では、attachしていきます!

root@mino-VirtualBox:~# docker attach 09e
You cannot attach to a stopped container, start it first

あら。

root@mino-VirtualBox:~# docker start 09e
09e
root@mino-VirtualBox:~# docker attach 09e
>>> 

うーん、Pythonのコマンドラインが起動してしまいますね……
つまり、Pythonの仮想環境を内部に持つ仮想環境を用意する必要があります。
つまりOSを一つ仮想化しないといけないわけ…?

ほんまか?

どうやら、dockerfileなるものを触らねばならぬようですな。

あれ? そもそもVM立ててるのにdocker作る意味って……^^;

ここで時間切れ。

#参考

#次回

次回のもくもく会は10/20(土)です!

3
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?