背景・目的
- ShellScripの実行内容がわかるように対象となった値を出力したかった
- 対象は配列で管理していたのでわざわざループせずに出力したかった
コマンド
# 配列作成
$ array=('aaa' 'bbb' 'ccc')
# 区切り文字指定
$ IFS=$'\n'
# 出力
$ echo "${array[*]}"
ミニ解説
-
"${array[*]}"
は配列の内容を1つの文字列として連結して出力する - デフォルトの区切り文字は空白なので
IFS=$'\n'
で区切り文字に改行を指定することで要素ごとに改行して出力できる
補足
-
IFS=$'\n'
の$
は必須 -
${array[@]}
とは違うので間違えないように -
"${array[*]}"
のダブルクオートは必須