1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

モバイルファーストインデックスがデフォルトで有効になります

Posted at

概要

2019/07/01より、新しく公開されるサイトは、モバイルファーストインデックス(Mobile-First Indexing: MFI) がデフォルトで有効になることが発表されました。 1

Official Google Webmaster Central Blog: Mobile-First Indexing by default for new domains

これを踏まえて、そもそもモバイルファーストインデックスとは何か、どういう対応をすれば良いのかを軽くおさらいします。

モバイルファーストインデックスとは

モバイルファーストインデックスとは、スマートフォン用Googlebotでクロールを行うことによって、モバイル版のページをインデックスに使用することを指します。
それにより、主にモバイルユーザーが、探している情報を見つけやすくすることになります。

従来であればデスクトップ版のコンテンツがインデックスされていたところが、モバイル版のコンテンツがインデックスされるように変わるため、使用されるインデックスが1つという点に変わりはありません。
また、検索結果には、デスクトップ版URLでもモバイル版URLでも、ユーザーに最適なURLが引き続き表示されます。

SEOへの影響

モバイルファーストインデックスは、モバイルフレンドリーの評価とは異なりランキングの方法ではないため、従来の方法でインデックスされたコンテンツと比較して優位性があるわけではありません。

対応

以下のサイトでは対応は不要です。

  • レスポンシブウェブデザイン
  • Canonical AMP
  • デスクトップ版サイトしか存在しない

上記を満たさない、動的配信を行う場合やURLが異なる場合は以下の対応が必要です。

  • モバイルサイトにはデスクトップ版サイトと同じコンテンツを含める
  • 構造化データをサイトの両方のバージョンで指定する
  • メタデータをモバイルとデスクトップ版のどちらのサイトにも設定する

参考にしたリンク

ウェブマスター向け公式ブログ: モバイル ファースト インデックスを開始します
Google Developers: モバイル ファースト インデックスに向けて準備する

  1. 2019/07/01以前は、モバイルファーストインデックス対応が完了したサイトから順次有効になっていました。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?