LoginSignup
52
51

More than 5 years have passed since last update.

HomebrewでMacVim-Kaoriyaのビルド 〜luaを添えて〜

Last updated at Posted at 2014-04-01

苦労したくない方へ

MacVim-KaoriYa GitHubリリースページ

ビルドにあたって

まず、MacVim-Kaoriya版を配布しているsplhackさんの、homebrewでtapできるリポジトリ(splhack/homebrew-splhack)からは ビルドできません ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
supermomongaさんのforkしたリポジトリsupermomonga/homebrew-splhackだとビルドできるので、こっちをtapします。

あと、luaつけてビルドと言うよりは、 Shougo/neocomplete.vimのためにやってる ので、luaだけじゃなくてcscopeも入れます。

luaつけてビルド

 $ brew tap supermomonga/homebrew-splhack
 $ brew install cscope
 $ brew install lua
 $ brew install --HEAD cmigemo-mk
 $ brew install --HEAD ctags-objc-ja
 $ brew install macvim-kaoriya --HEAD --with-lua --with-cscope
 $ brew linkapps

gettext-mkに関してはmacvim-kaoriyaと一緒に入りました。brew info macvimで他のオプションが出ます。ここでオプションを付けても、インストールされていないものについてはダメっぽい(はじめ、brew install luaせずにbrew install macvim-kaoriya --HEAD --with-luaしてもluaが入らなかった)。

あと、supermomongaさんが、Lingr

luaはデフォルトでonにしておいたのでbrew install macvim-kaoriyaすればlua入りますです

って言ってたけどダメでした(˶′◡‵˶)

まとめ

 $ brew tap supermomonga/homebrew-splhack
 $ brew install cscope
 $ brew install lua
 $ brew install --HEAD cmigemo-mk
 $ brew install --HEAD ctags-objc-ja
 $ brew install macvim-kaoriya --HEAD --with-lua --with-cscope
 $ brew linkapps
52
51
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
52
51