0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

システム開発時の詳細設計書系ついて④(OpenAPIを使用してのSwagger EditorのIF設計書について)

Last updated at Posted at 2024-11-24

1.前回記事

 前回記事はこちらです。
 
 システム開発時の詳細設計書系ついて①(画面設計書について)
 https://qiita.com/yu-F/items/1b7510d6f43707b09535

 システム開発時の詳細設計書系ついて②( ビジネスルールについて)
 https://qiita.com/yu-F/items/7c9323d1f6c8121f8bf0

 システム開発時の詳細設計書系ついて③( API設計書について)
 https://qiita.com/yu-F/items/6fda33fdb4cd328aeeb9
 
 詳細設計書としての必要な資料一式について
 ① 画面設計書(画面のレイアウト+部品の説明+DBの付き合わせ)
 ② 画面に対してのビジネスルール
 ③ API設計書
 ④ OpenAPIを使用してのSwagger EditorのIF設計書

今回は「④ OpenAPIを使用してのSwagger EditorのIF設計書」について書きます。

2. Swagger EditorのIF設計書について

当設計書については、RestAPI用のOpenAPIを事前に作成する必要があります。
OpenAPIの書き方については標準のもののため、ここでは割愛します。

作成物として、API一覧で用意したものをOpenAPIとしてそれぞれ作成する必要があります。
(BFF,BEともに)

下記は例として準備した内容となります。

shukanKokyakuJohoSearch.yaml
   openapi: 3.0.0
   info:
   title: 顧客検索API
   description: 1週間においての顧客ごとの情報を検索するBFF
   version: 1.0.0
   servers:
     - url: https://localhost:8080
       description: 顧客検索API
   paths:
    /shukanKyokyakuJohoSearch:
    get:
      operationId: getShukanTalentJohoSearch
      summary: 1週間においての顧客ごとの情報を返す
      description: 1週間においての顧客ごとの情報を返す
      parameters:
        - in: query
          name: userId
          required: false
          schema:
            type: string
      responses:
        '200':
          description: 正常終了
          content:
            application/json:
              schema:
                $ref: '#/components/schemas/kokyakuJoho'
   components:
     schemas:
      kokyakuJoho:
       description: 1週間においての顧客情報
       type: object
       properties:
        kokyakuId:
          type: string
          description: 顧客ID
        kokyakuName:
          type: string
          description: 顧客名

3. 実例

2で用意したOpenAPIをIFの設計書に見立てて、Swagger EditorのIF設計書を表示します。

① VsCodeでプラグインとして、「Swagger Viewer」をインストールします。
スクリーンショット 2023-05-04 12.38.52.png

② 2で用意したOpenAPIを開きます。
スクリーンショット 2023-05-04 12.33.47.png

③ Ctrl + Shift + Pで、「Preview Swagger」をクリックします。
スクリーンショット 2023-05-04 12.33.54.png

④ 右側にIFの設計書が表示されるようになります。
スクリーンショット 2023-05-04 12.41.36.png
スクリーンショット 2023-05-04 12.41.43.png

※各項目の解説についてはSwaggerEditorで標準のもののため、割愛します。

4. 終わりに

4回に渡る記事にて詳細設計書の書き方について説明しましたが、現場により本当にバラバラのため、ベストというものはないと思っております。
しかし統一して、言えることはPGがこれを見るとシステム開発ができるということは絶対となります。
私はこれから作成するシステムの課題をこれらのフォーマットに落としたのでそれを元に9月まで開発を進めていく予定です。
長きにわたり、詳細設計書シリーズを書いてきましたがこれにて終了します。
ありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?