#前の記事:https://qiita.com/yt365/items/420b6ccf2ce3a59b3b4d
今回はMCreatorでビームが出せるようにしたいと思います。
この記事で分かること
MCreatorでビーム出すこと。
飛び道具
リソースからテクスチャを作成します。
何も書かずに、右上の保存ボタンから保存します。
modの要素に移って、+ボタンからアイテムを選びます。
名前を入力して作成します。
テクスチャをさっき作成した、何も書いていない物にします。
右上の保存ボタンで保存します。
+ボタンから飛び道具を選びます。
名前を入力したら作成します。
発射に必要なアイテムをさっき作った透明のアイテムにします。
発射物が飛行中にパーティクルを生成させるにチェックをします。
トリガーに移って、プロシージャを作成します。
ブロックを写真のように組み立てます。
右上の保存ボタンを押します。
飛び道具も保存します。
キー設定
+ボタンからキー設定を選びます。
名前を入力して作成します。
発生させるキーを設定します。
右下の+ボタンを押します。
名前を入力してプロシージャを作成します。
下の写真のようにブロックを組みます。
右上の保存ボタンを押します。
さっき作ったキー設定から、作ったプロシージャを設定します。
右上の保存ボタンから保存します。
試してみる
Zキーを押すとビームが発射されると思います。
終わりに
これでビームが作れるようになったと思います。
パーティクルを変えたり、ビームの速度とかダメージ量とかが変えることができるのでぜひやってみてください!