謎のエラーで悩む
なあにこれ?
調べてみる
なんか中国語の言語がうんたらかんたら...
ウムー
ランゲージを英語にしたり日本語にしたりUnityをもっかい立ち上げたり
そうするとエラーが出たりでなかったり
テキストに漢字を入力すると表示されたりされなかったり...
エラーが消えた時に保存して、出たら保存時に戻ってってやってました
漢字入力の時は気を付けたほうがいいかも
次
nullreferenceexception: object reference not set to an instance of an object
このエラー
さっきいじるまで普通に動いてたのに!!ってなる
これはホント悩んで調べて、何しても消えなかったり
結局エラー出てないアセットをコピペしてとりあえず解決とかしてました
進めていたら、どうもコピペしたパネルとか画像とかテキストとかボタンとかに張り付いてたスクリプトもそのままコピーして悪さしてたんじゃないかと推測
いらないのは削除したりして、出なくなった
コピペの時は気を付けないとだわ
パネルでボタンを押したら、このパネルを消して別パネル表示
複数のパネルを同じシーンで出したり消したりしたい
前は、どちらかのパネルを表示すればよかったが、今回は入れ替え
using UnityEngine;
using UnityEngine.SceneManagement;
public class Irekaesentaku1 : MonoBehaviour
{
public GameObject Panel;
public GameObject Panel1;
public void Clickhereire()
{
Panel.SetActive(false);
Invoke("Hhhh", 0.1f);
}
void Hhhh()
{
Panel1.SetActive(true);
}
}
同時だとうまくいかなかったので、Invoke("Hhhh", 0.1f);でほんのちょいと遅らせたら成功
これをボタンに放り込んでパネル切り替えができた
シーンのメイン画面にあるボタンが邪魔すぎるので
Buttonじゃないのは許して
パネル表示時に、非表示にして解決
←前 【Unity初心者】Unityでネットゲームを作りたい【15】複数のPanelの表示を制御したい~数字ランダム
【Unity初心者】Unityでネットゲームを作りたい【17】パネル間でデータの引継ぎをしたい~どのボタンが押されてるか判断して次のパネルへ~Jsonファイルの読み込みが早すぎる? 次→