はじめに
私は20代後半に某IT企業から某IT企業に転職をしました。前職が外資系だったこともあって額面だけで見るとそこまで昇給したわけではないですが、改めて振り返っても転職をして良かったと思っています。
そんな転職経験勢として、現在20代後半の方に向けて「転職前にやっておくべきこと/転職後にやるべきこと」を一つずつ書いてみました。
現職を頑張ろう
まずは転職前の心構え。
私は転職する際に、給与は前社以上を希望すると点は強調していました。外資系の給与テーブルなので他社から見るとかなり高めだったと思いますが、前社に対してリスペクトはあったので「給与が下がっているのに転職するのは前の会社にも顔向けできない」とも思っていました。
実際、給与交渉する際に「前の会社での待遇」というのがスタートラインになります。現職の待遇に不満があるから転職を検討するのに、いい条件で転職をしようとするなら現職でいい待遇をもらう必要があるんですよね。実際、入社した際は前年度の源泉徴収票の提出を求められました。
なので、転職を考えている人ほど必死になって仕事に向き合った方がいいと思っています。そして、自分がやっている仕事を客観的に分析し、区切りが着いたタイミングで「何が目的で」「どこに課題があり」「それをどう工夫して解決をした」をまとめておくことをオススメします。これは転職をする際に使えるエピソードになりますし、転職をしなくてもその視点を持っていると年度末の自分のアピールへも使えます。
転職直後はかなり頑張ろう
続いて転職後の心構え。
ITエンジニアの転職ということは、経験者採用です。古株に混じった新入りとして、こいつはどの程度できるの?と注意深く見られてしまいます。
私はこれを転職のデメリットと考えていて、これが嫌で今いる職場で頑張るという選択をする方もまた正しいと思っています。
こういう集団に放り込まれた時、最初の印象がかなり大事なんですよね。中学でも高校でも一発目のテストでクラストップを取ると、周りから「あいつは賢いやつだ」と見られ、その視線を意識して結局卒業するまでトップクラスにいる...というのと同じロジック。最初に「この人外から来たけど仕事できるな」と思われておかないと、なかなか挽回できません。
つまり規模は違いすぎますが、気分は移籍して一年目でMVPを取った大谷翔平選手です。野球の移籍もIT業界での転職も、やろうと思えば最初から結果は出せると思います。頑張りましょう。
終わりに
上にはこうやればもっと良かったな〜ということを書いてみました。私はどちらもできたとはお世辞にも言えないですが、一応そういうことは考えながら動いてきました。(ツイートは転職前のものを抜粋)
転職をするしないに関わらず、本記事が悩める若者の参考の一助になれば幸いです。
よきエンジニアライフを。