0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

S3を作成

Last updated at Posted at 2022-04-19

初めに

今回、S3の作成方法について、ご説明作成いただきます。

手順

1.AWSマネージメントコンソールの検索欄に[s3]を検索し、s3に移動

截屏2022-04-19 22.19.05.png

2.S3画面に「バケットを作成」ボタンをクリックする

截屏2022-04-19 22.20.16.png

2.一般的な設定

  1. バケット名 (test-bucket-yyh)※同じ名前のバケットがすでに存在かを注意

  2. AWSリージョン(ap-northeast-1)

  3. 既存のバケットから設定をコピー(デフォルトにする)

截屏2022-04-19 22.28.09.png

3.オブジェクト所有者

  • ACL無効(推奨)
  • ACL有効

ACL無効を設定すると、このバケット内のすべてのオブジェクトは、このアカウントによって所有されます。このバケットとそのオブジェクトへのアクセスは、ポリシーのみを使用して指定されます。

ACL有効を設定すると、他の AWS アカウントがこのバケット内のオブジェクトの所有者となることができます。このバケットとそのオブジェクトへのアクセスは、ACL を使用して指定できます。

今回ACL無効にする
截屏2022-04-19 22.27.40.png

4.ブロックパブリックアクセス設定

  1. 新しいアクセスコントロールリスト (ACL) を介して付与されたバケットとオブジェクトへのパブリックアクセスをブロックする
  2. 任意のアクセスコントロールリスト (ACL) を介して付与されたバケットとオブジェクトへのパブリックアクセスをブロックする
  3. 新しいパブリックバケットポリシーまたはアクセスポイントポリシーを介して付与されたバケットとオブジェクトへのパブリックアクセスをブロックする
  4. 任意のパブリックバケットポリシーまたはアクセスポイントポリシーを介したバケットとオブジェクトへのパブリックアクセスとクロスアカウントアクセスをブロックする

今回、パブリックアクセスをすべてブロックします。

截屏2022-04-19 22.32.19.png

5.バケットのバージョニング

バージョニングは、オブジェクトの複数のバリアントを同じバケット内に保持する手段です。バージョニングを使用すると、Amazon S3 バケットに格納されているすべてのオブジェクトのすべてのバージョンを保存、取得、復元できます。バージョニングを使用すると、意図しないユーザーアクションと意図しないアプリケーション障害の両方から簡単に復旧できます。

今回、有効にする
截屏2022-04-19 22.38.21.png

6.タグ

デフォルトにする
截屏2022-04-19 22.40.04.png

7.暗号化

  1. サーバ側の暗号化(有効にする)
  2. 暗号化キータイプ (SSE-s3にする)

截屏2022-04-19 22.50.42.png

8.オブジェクトロック

Write-Once-Read-Many (WORM) モデルを使用してオブジェクトを保存すると、オブジェクトが一定期間または無期限に削除または上書きされるのを防げます。

今回、無効にする

9.「バケットを作成」ボタンをクリック

截屏2022-04-19 22.53.54.png

10.確認

以下のメッセージが出れば、成功!
截屏2022-04-19 22.56.32.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?