1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

M4 の MacBook Air でローカルLLM: InternVL3.5 の GGUF版を使った画像入力を LM Studio で軽く試す

Last updated at Posted at 2025-08-26

はじめに

タイムラインに流れてきた、以下のポストで見かけた「InternVL3.5」を試してみた話です。

これまでローカルLLM を試す時によく使っている「M4 の MacBook Air(メモリ 16GB)」で試してみました。

Hugging Face で検索してみる

Hugging Face でのモデル名だと「InternVL3.5」ではなく「InternVL3_5」となるようで、これを検索キーワードとして Hugging Face で検索します。

●Models - Hugging Face
 https://huggingface.co/models?sort=created&search=InternVL3_5

記事執筆時点では公式以外のものも入りまじって、2ページ分くらいの検索結果が出てきていたのですが、それを「作られた順」でソートして新しい方から見てみました。

2025-08-26_23-02-47.jpg

気になったもの

その中で、気になったものをピックアップしてみます。

具体的には、以下の LM Studio のもので、30B・14B・8B・4B・2B・1B があるようです。

●lmstudio-community/InternVL3_5-30B-A3B-GGUF · Hugging Face
 https://huggingface.co/lmstudio-community/InternVL3_5-30B-A3B-GGUF

●(14B-GGUF)
 https://huggingface.co/lmstudio-community/InternVL3_5-14B-GGUF

●(8B-GGUF)
 https://huggingface.co/lmstudio-community/InternVL3_5-8B-GGUF

●(4B-GGUF)
 https://huggingface.co/lmstudio-community/InternVL3_5-4B-GGUF

●(2B-GGUF)
 https://huggingface.co/lmstudio-community/InternVL3_5-2B-GGUF

●(1B-GGUF)
 https://huggingface.co/lmstudio-community/InternVL3_5-1B-GGUF

実際に試してみる

それでは試していきます。

メモリ 16GB の MacBook Air で試す

メモリ 16GB の MacBook Air で試します。ローカルLLM に使えるメモリは 8GBくらいになります。

上で掲載していたモデルだと、例えば以下などが使えそうです。

  • 14B
    • InternVL3_5-14B-Q3_K_L.gguf(サイズ: 7.9 GB)
  • 8B
    • InternVL3_5-8B-Q3_K_L.gguf(サイズ: 4.43 GB)
    • InternVL3_5-8B-Q4_K_M.gguf(サイズ: 5.03 GB)
    • InternVL3_5-8B-Q6_K.gguf(サイズ: 6.73 GB)
  • 4B・2B・1B
    • Q8・Q6・Q4・Q3 の全て

適当に「InternVL3_5-8B-Q4_K_M.gguf(サイズ: 5.03 GB)」を選んで使ってみることにしました。

LM Studio上で、モデルをダウンロードして使います。

試した内容・結果

LM Studio での画像入力を、2種類の画像で試しました。用いた画像は、どちらも過去に生成AI で生成した画像で、それぞれの画像について、内容を尋ねるプロンプトにしています。

それで得られた結果は、以下のとおりです。

2025-08-27_00-58-40.jpg

左側は、以下の内容でした。

この画像は、幻想的な風景に配置された城と2匹の巨大なドラゴンが描かれています。

背景: 深 Purple(紫)や黒の色調で構成された天候は、嵐の前の静粛さを感じさせます。中央には、螺旋状の星雲のような光景があり、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
城: 中央に位置する壮大な城は、複数の塔とスパイラル型の構造を持っています。これはファンタジーゲームや小説によく出現する魔女の城や悪の王国を連想させます。
ドラゴン: 城の前に2匹の巨大なドラゴンが対峙しています。一方は炎のようなオレンジ色で、他方は氷のような青色です。この対立は力や衝突を象徴しているように見えます。
全体的に、この画像はファンタジー・エpic(壮大)な物語の一部である可能性があり、ドラゴンと城の間の戦い或多様な叙事的要素が含まれています。

また、右側の回答は、以下でした。

この画像は、2匹の巨大なドラゴンが対峙している幻想的な風景を描いています。

ドラゴン: 左側には青色のドラゴンと右側には橙色(オレンジ)のドラゴンが存在します。青いドラゴンは電撃に似た光で、橙色のドラゴンは炎のような光を放っています。この対立は力や衝突を象徴しています。
背景: 天空には雷が降り、背景には氷と火の対比が描かれています。左側には氷の山々が見え、右側には火の山(活火山)があります。この対比は元素の拮抗を表しています。
全体的な雰囲気: 激しい天候と壮観な風景相结合し、物語的な要素が強く、ファンタジー・エpic(壮大)な世界観を醸し出しています。
この画像は、ドラゴンの戦い或多様な叙事的要素を持つファンタジー作品の一部である可能性があります。

そして、この時の処理速度などにあたる内容は、以下となっていました。

  • 16.32 tok/sec
  • 233 tokens
  • 4.82s to first token
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?