LoginSignup
1
0

p5.js Web Editor上で Gamepad API を使う: DualShock 4 を使ったシンプルな接続確認・ボタン押下判定

Posted at

今回の内容は、以下の記事で取り扱ってきた「Gamepad API」の話です。

●【完走賞ゲット-11】gamecontroller.js を p5.js Web Editor上で使ってみる(DualShock 4 との組み合わせ) - Qiita
 https://qiita.com/youtoy/items/1cf1fe244d992456140f

●【完走賞ゲット-13】p5.js Web Editor上でボールが跳ね返る時に DualShock 4 を振動させる(gamecontroller.js での実装) - Qiita
 https://qiita.com/youtoy/items/c4d3b6fde5365090a5de

Gamepad API は、ゲーム用のコントローラーをブラウザで扱える API です。

上に掲載していた記事では、API を直接使うのではなく「gamecontroller.js」というライブラリを用いていました。

今回は、API を直接扱ってみようと思います。

今回利用する環境・参照する情報

今回利用する環境

今回、開発・実行環境は自分がよく使っている p5.js Web Editor を使います。

また、ゲームコントローラーは冒頭に掲載した記事でも使っていた「DualShock 4」を用います。

参考にするサイト

Gamepad API を扱うにあたって、以下の MDN のページを参考にして進めます。

●ゲームパッド API の使用 - Web API | MDN
 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Gamepad_API/Using_the_Gamepad_API

実際に試してみる

それでは、実際に試していきます。

接続確認

まずは、簡単な接続確認です。

MDN のサイトに掲載されている以下を用います。
image.png

p5.js Web Editor上では、sketch.js の setup() で呼び出せば良さそうです。

function setup() {
  createCanvas(400, 400);
  window.addEventListener("gamepadconnected", (e) => {
    console.log(
      "Gamepad connected at index %d: %s. %d buttons, %d axes.",
      e.gamepad.index,
      e.gamepad.id,
      e.gamepad.buttons.length,
      e.gamepad.axes.length
    );
  });
}

function draw() {
  background(220);
}

プログラムを実行して、DualShock 4 を操作すると、以下の出力が得られました。

image.png

ボタン関連

次に、ボタン押下の状態を取得してみます。

テストサイトを使った確認

念のため、過去の記事でも使った以下のテスト用サイトを使い、事前の動作確認を行います。

●Gamepad Tester - Check Controllers and Joysticks Online
 https://hardwaretester.com/gamepad

例えば「×」ボタンを押してみると、B0 という部分が変化するのが確認できました。

image.png

p5.js Web Editor上で試す

次に p5.js Web Editor上で試してみます。

実装をするにあたり、以下のページの内容を参考にしました。

●GamepadButton: pressed プロパティ - Web API | MDN
 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/GamepadButton/pressed

実装した内容は以下のとおりです。

function setup() {
  createCanvas(500, 400);
}

function draw() {
  const gp = navigator.getGamepads()[0];
  if (gp?.buttons[0].pressed) {
    background(100, 150, 200);
  } else {
    background(220);
  }
}

これを試した結果は、以下の通りです。
ボタン押下時に、キャンバスの背景色が変わっているのが分かります。

とりえあず、シンプルなお試しが行えました。

余談: 気になるライブラリ

昨年情報を見かけたものの、まだ試せていない Gamepad API関連のライブラリがあるのですが、機会があればこちらを試してみたいと思っています。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0