26
27

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

WebRTCAdvent Calendar 2014

Day 21

有線接続したAndroid端末をWebカメラ的に使う(ブラウザ上での映像表示)

Last updated at Posted at 2014-12-21

イントロ

こちらは、WebRTC Advent Calendar 2014の21日目のエントリーです。

実現すること

構成図.png

PC に USB で有線接続された Android端末を用い、その Android端末のカメラ映像を PC のブラウザ上に表示させる、というものを実現します。PC に USB接続された Android端末を、Webカメラ的に使うイメージです。

このようなことをやろうとした経緯は「以前の投稿(Android端末をプレゼン用途でWebカメラ的に使おうとした話【設計編】)」をご覧ください。

実装や設定の概要

上記の内容を実現する方法は、おおまかにはこのようになります。
※ PC でも Android端末上でも、Chrome を利用

  • 概要
    1. getUserMedia を使い、カメラ映像をブラウザ上に表示するページを実装@ローカルPC。
    2. Android端末の USBデバッグを有効にし、PC と USB で接続された状態にする。
    3. 手順2の内容を「localhost:8080」などといった形で、ローカルPC上で参照できるよう、PC側でサーバ立ち上げ。
    4. Android側と PC側の両方で Chrome を起動し、PC側の Chrome からリモートデバッグ。
      その際、Android からローカルPCのサーバを参照できるよう、Port forwarding を設定。
    5. PC側の Chrome のインスペクタで、Android上の Chrome の表示内容を、PC側で表示。

実装や設定の詳細

手順1:カメラ映像をブラウザ上に表示

getUserMedia を使ったカメラ映像取得・取得した映像のブラウザ上への表示、を実装します。
Javascript の部分は下記のように、だいたいはよくある感じの実装です( htmlファイルには、「id を video とした videoタグ」を配置しています )。


navigator.getUserMedia = navigator.getUserMedia || navigator.webkitGetUserMedia || navigator.mozGetUserMedia || navigator.msGetUserMedia;
window.URL = window.URL || window.webkitURL;

if (navigator.getUserMedia) {
  navigator.getUserMedia (
    {
      video: true,
      audio: true
    },
    function(localMediaStream) {
      var video = document.querySelector('video');
      video.src = window.URL.createObjectURL(localMediaStream);
    },
    function(err) {
      console.log("エラー: " + err);
    }
  );
} else {
  alert('getUserMediaがサポートされていません');
}

ただし、この実装だと、この後に行う「Android端末の Chrome上で、Android端末のカメラ映像を取得する」という部分で、フロントカメラの映像が取得されてしまい、Webカメラ的に利用するのには不便です。

そこで、バックカメラを利用できるよう以下のような処理に変更します。以下は、Chrome for Android のバックカメラを指定する処理になっています。
# Firefox だとフロントカメラ/バックカメラの選択が、カメラの利用許可の選択時に行えるのですが・・・


navigator.getUserMedia = navigator.getUserMedia || navigator.webkitGetUserMedia || navigator.mozGetUserMedia || navigator.msGetUserMedia;
window.URL = window.URL || window.webkitURL;


if (navigator.getUserMedia) {
  var selectCam = null;

  if (typeof MediaStreamTrack === 'undefined'){
    alert('MediaStreamTrackがサポートされていません');
  } else {
    MediaStreamTrack.getSources(function(data) {
      for (var i = 0; i != data.length; ++i) {
        if ((data[i].kind === 'video')&&(data[i].facing === 'environment')) {
          selectCam = data[i].id;
        }
      }
        
      navigator.getUserMedia (
      {
        video: {
        optional: [{sourceId: selectCam}]
      },
        audio: true
      },
      function(localMediaStream) {
        var video = document.querySelector('video');
        video.src = window.URL.createObjectURL(localMediaStream);
      },
      function(err) {
        console.log("エラー: " + err);
      });
    });
  }
} else {
  alert('getUserMediaがサポートされていません');
}

手順2〜4:Android端末の Chrome上で、USB接続されているローカルPCの htmlファイルを表示

ここで、Android の Chrome(※ Android 4.0以上 + Chrome for Android )の、リモートデバッグ機能を利用します。

そのために、まずは Android端末の設定で USBデバッグを有効にしておき、Android端末と PC を USB接続します。

PC上でのサーバ立ち上げ

ローカルPC上の html を「localhost:8080」などといった形で参照できるよう、PC側でサーバ立ち上げます。
いくつか方法はありますが、今回は Python を使った簡易サーバの起動を行いました。
ターミナル/コマンドプロンプト上で htmlファイルなどがあるフォルダへ移動し、「 python -m SimpleHTTPServer 8080 」を実行します。

PC上のブラウザから「localhost:8080」にアクセスし、先ほど準備した htmlファイルが表示できることを確認してみてください。

リモートデバッグの設定

その後、Android側 と PC側とで、それぞれ Chrome を起動します。
PC側の Chrome で、以下の画像にあるとおり「デバイスを検証」を選択します。

Chromeでデバイスを検証の選択.jpg

「デバイスを検証」の選択をした後の画面で、「Discover USB devices」にチェックを入れます。
そうすると、以下の画像にあるとおり、接続した端末の名前と(以下の例では Nexus 5)、Android の Chrome で開いているタブの一覧が表示されます。

USBデバイスの検出.jpg

これで、PC上の Chrome から、Android上の Chrome で開いている Webページの内容などを見ることができるようになりました。

ポートフォワーディングとスクリーンキャスト

しかし、これだけだと、Android上の Chrome から、ローカルPCに立ち上げたサーバを有線経由で参照できません。そのために Port forwarding を設定します。

上記の画像で、「Discover USB devices」の右側にある「Port forwarding...」を選択します。
その後の画面で、以下の画像の赤枠内のとおりに設定します。

ポートフォワーディング.jpg

そして、画像中の矢印で示した「Enable port forwarding」にチェックを入れ、その右のボタン「Done」を押して下さい。

そうすると、Android上の Chrome で「 localhost:8080 」にアクセスすると、PC側でローカルで立ち上げたサーバにアクセスできます。
そして、Android上の Chrome で開いているタブの一覧が見えている以下の画像の画面(PC上の Chrome で表示させた画面)で、赤矢印で示した「inspect」を選択します。

インスペクタの選択.jpg

そうすると、以下のようなデバッグ用のウィンドウが表示されます。
以下の画像の青で塗りつぶした部分に、Android上の Chrome で表示した Webページが表示されていると思います。もし、その部分が表示されてないようでしたら、画像の赤矢印で示した部分を押して「screencast」を有効にしてください。

インスペクタ表示後.jpg

これで、今回やろうとしていた内容が実現できました。

26
27
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
27

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?