LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

ChatGPTをDiscordから呼び出す

Posted at

DiscordでChatGPTと戯れるための手順。

必要なもの

Botの実装は以下を使った。
注: 非公式のOSSなのでDockerfile, srcを自分で監査してから利用判断すること。

まずはリポジトリをcloneする。

git clone https://github.com/Zero6992/chatGPT-discord-bot.git

次にGitHubのREADME.mdに沿って.envを作成し認証情報を設定する。ここでDiscord Botの認証用に先程作成したトークンが必要になる。

ChatGPTの認証方法としてはOfficial API authenticationと、Website ChatGPT authenticationが使える。
前者はリクエストトークン数に応じて若干課金が発生するが、一人で使う分には大した額ではないのでおすすめ。
後者はいずれも非公式のWeb APIを使用しており、若干グレーだと思われる。Email/Passwordもしくはブラウザから取得したセッションのACCESS tokenが利用できる。ACCESS tokenを使う場合、一定期間でExpireするので再設定が必要になるのでずっと運用するのは面倒そう。また、GPT-Web APIは25リクエスト/3時間のリミットがある(2023/5/6時点)。

バックエンドを立ち上げる。

docker-composeを使う場合

docker-compose up -d

docker-composeを使わない場合

# imageをbuild
docker build -t chatgpt-discord-bot:latest ./

# コンテナ作成
docker run -it --env-file=./.env --restart unless-stopped chatgpt-discord-bot:latest

あとはDiscordで/chatなどと打てばChatGPTをお話しできる。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0