0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

未経験エンジニア成長ブログ

Posted at

【自己紹介】未経験からRails学習8ヶ月、これから就活に向けオリジナルアプリ開発します

はじめまして!Qiita初投稿になります。 未経験からRuby on Railsを学習して8ヶ月が経ち、就職活動に向けてオリジナルアプリ開発に取り組んでいる者です。
同じように学習中の方や、これからプログラミングを始める方の参考になればと思い、学習記録を発信していくことにしました。
自己紹介
基本情報

  • 年齢: [35歳]
  • 学習期間: 8ヶ月(2024年12月〜現在)
  • 目標: Webエンジニアとして就職
    プログラミングを始めたきっかけ
    「プログラミング技術が成長産業だと思い、将来性のあるスキルを身につけたいと考えました。AIの進化を使いこなす側の人間になりたいと思ったのがきっかけです。」
    現在の学習状況
    学習環境
  • スクール: スキルカレッジ(テックキャンプ)
  • 学習時間: 平日2時間、休日7時間程度
  • 学習スタイル: カリキュラム + 個人学習
    習得した技術
  • フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript
  • バックエンド: Ruby, Ruby on Rails
  • データベース: MySQL
  • ツール: Git, GitHub
    これまでの成果物
    テックキャンプのカリキュラムで4つのRailsアプリケーションを作成しました:
  1. [First App] - [Ruby on Railsの基礎学習]
  2. [Pic Tweet] - [画像投稿・コメント機能を追加しの発展させたもの]
  3. [Chat App] - [room機能追加、中間テーブルなどを学習]
  4. [Ajax App] - [Ajaxの基礎、非同期通信を学習]
  5. [Proto Space] - [これまでの復習、カリキュラムなしでアプリ作成]
    (詳細は次回の記事で紹介予定です!)
    現在取り組んでいること
    オリジナルアプリ開発
    就職活動に向けて、これまで学んだ技術を活かしたオリジナルアプリの開発を開始しました。
    開発予定のアプリ:[簡単な概要]
    学習中の技術
  • Ruby on Rails
  • MySQL
  • AWS(インフラ)
    これから書いていく記事
    このQiitaでは以下のような内容を発信していく予定です:
  1. 学習記録シリーズ
    • 成果物の5つのRailsアプリケーション
    • 作成したアプリの技術的詳細
    • オリジナルアプリ開発の進捗
  2. 就職活動シリーズ
    • ポートフォリオ作成の過程
    • 内定までの道のり(予定)
  3. 技術記事
    • 学習中に気づいた小ネタ
    • 実装で工夫した点
      さいごに
      未経験からのエンジニア転職は不安もありますが、同じように頑張っている方々と情報交換しながら成長していきたいです。
      同じ境遇の方、ぜひコメントやフォローお待ちしています! 一緒に頑張りましょう💪
      次回は「成果物の5つのRailsアプリケーション」について詳しく書く予定です。
      参考リンク
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?