背景
emacs23とemacs24では結構違う部分も多いのですが、apt-getやyumで入れたりするとemacs23が入ってしまいます。そこで、emacsをソースからビルドします。
最初に
emacsをビルドするために必要な gcc, make などをインストールします。とりあえずyumでのインストール方法だけ載せておきます。
sudo yum -y install gcc make ncurses-devel
Macはdeveloper toolsを入れておけば問題ないような気がします。ubuntuの場合は、apt-getで↑と似たような名前のパッケージが配布されていると思います。またubuntuでやったら追記したいと思います。
ビルドしたいバージョンのemacsを探す
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/GNU/emacs/ から、ビルドしたい emacs のバージョンのtar.gzを探します。今回は24.3だとします。
ダウンロードしてビルドする
emacs 24.3 のURLは http://ftp.jaist.ac.jp/pub/GNU/emacs/emacs-24.3.tar.gz なので、これをダウンロードして解凍してビルドします。
$ wget http://ftp.jaist.ac.jp/pub/GNU/emacs/emacs-24.3.tar.gz
$ tar xvf emacs-24.3.tar.gz
$ cd emacs-24.3
$ ./configure
$ sudo make
$ sudo make install
path を通す
古いemacsが存在していたりすると、pathが通らなかったりするのでpathを通します。
$ emacs --version
GNU Emacs 23.1
$ which emacs
/usr/bin/emacs
sudo rm /usr/bin/emacs
$ sudo ln -s /usr/local/bin/emacs-24.3 /usr/bin/emacs
おわりに
とりあえず最初はemacsの最新版を入れる方法について書きました。これから、Emacsの操作方法やプラグインなどについてまとめていき、これを読んでいくとEmacsが使いこなせるような、そんなドキュメントを書いていきたいと思います。(ついでに自分のEmacsの勉強になればと思っています)