#Oracle Java Bronzeを受けた
##はじめに
Javaを専門学校で触って3年半
研修期間に資格勉強時間あり
(要するに8時間勉強できる)
新卒同期(以下同期)はIT初心者
Bronze合格後1週間でSilver合格
##結果
10余人全員合格
##参考書など
##勉強方法
いわゆる紫本を2周しました。
僕は経験があったので、1-6章を重点的に。
それで合格点6割は硬かったので、そういった方法もあるよとだけ。
同期は7-8章でコケてる人が多かったイメージ。
ただ、ここから結構問題が出てきたので、徹底的に潰しておかないと厳しいと思う。
紫本の最初の「試験前に覚えよう」といった目録だけ覚えたらできた人もいた。
クラムメディアに関しては、正直やらなくても良かったかな。
解答がちょくちょく間違ってるから、下手すればその確認せずに誤って覚えたり、違和感を感じてもその確認のために時間を食われたりする。
僕の場合、同期同士で確認し会えたから良かったけど、もし一人で利用するとなった場合は要注意。
白黒本は評価は聞いてたけど全く触らなかった。
クラムメディアじゃなくて、黒本でも良かったかもしれない。
##勉強時間
8時間*1-2日
もともとJava触ってたのでそんなもんかと
初めてJavaを触る同期は
大体8時間*5日くらい
もしかしたら裏で勉強してたかもしれないが
##勉強注意点
継承のところで、is-a関係の理解が大事。
きつねうどん is a うどん
紫本の問題を解いて、ただひたすらにどこでコケさせようとしてくるかの把握も大事だと思う。 というか、そこだけに時間を食われた。
##試験注意点
多分Bronzeを受ける人は、今までOracle資格試験受けたことがない人が多いのかなと思うので、試験に際しては注意事項をきちんと熟読するべき。
- 画面右上「マーク」チェックボックスで問題をブックマークできる
- 画面右下「次へ」
- 画面右下「次へ」の隣に「戻る」がある
- 画面右下「戻る」の隣に「レビュー」がある。
- 解答を右クリックで、選択肢からはずすことができる。
- 「レビュー」画面右下「次へ」の位置に「テスト終了」
問題をブックマークしておくと、レビューから再確認することができる。
未回答問題も、レビューより確認することができる。
上でも言ってるが、レビュー画面右下はテスト終了なので要注意。
また、下手に画面をクリックしていると選択肢が変わったりするので、試験中のカチカチは厳禁。
##申し込み
社会人1年目がJavaBronze受験の仕方をまとめてみた
僕の見たときの最終更新は2017/06/01だけど、この動きのまま出来た。
楽天のバウチャーは今後オラクル受けるにあたって他にもいろいろと使えるので、サイト自体をブクマしておくといいかも。
再受験無料キャンペーンを定期的にしているらしい。
##まとめ
上でもちょろちょろ書いてるが。。。
- 重箱の隅をつついてくる
- 再受験無料キャンペーンはもしかしたら大事(一発がベスト)
- オブジェクト思考の問題がよく問われた
- 初心者でも一週間(40時間)で受かる
##おわり
そのままSilver勉強する->合格が容易かった
それはまた別の機会に