0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Javascriptでスタイルシート(CSS)を読み取ってみる。

Last updated at Posted at 2020-02-20

#はじめに

思いの他「知らなかった」という声をきいた内容。
Javascriptでcssの指定ができる。よく知られた内容だが、これをもっと使いやすくするコマンドがある。

getComputedStyle()
これは、「特定の要素から、その要素に対していま現在適用されているCSSを計算&取得する」というもの。
(現在の値を参照するので、たとえスタイルシートで指定されてない値であっても取得することができる。)

Javascriptでstyle.cssの中身を読み込んで現在の状態に合わせた挙動をさせる、なんて芸当が可能になれば、ウェブデザインの幅もぐんと広がるはずだ。

#getComputedStyle()の用例
getComputedStyle()はCSSの値全てを一気に取得する関数である。
つまり欲しいCSSを知るためには、getComputedStyle()からさらに「getPropertyValue()」で絞り込みをかけてやる必要があるのだ。

で、以下が用例。

html
<style>
#prototype{
    color: #f9f9f9;
    width: 200px;
    background-color: #9898fd;
    padding: 1em;
}
</style>

<div id="prototype">div00</div>

<script type="text/javascript">
// 要素を取得
var element01 = document.getElementById('prototype');

// element01にかかるCSSを取得
var styles = window.getComputedStyle(element01, '');

var iro = styles.getPropertyValue('color'); // 文字色
console.log(iro);

var mleft = styles.getPropertyValue('margin-left'); // margin-left
console.log(mleft);

</script>

で、これをコンソールで見るとこうなる。

1582209003105.jpg

指定されていないmargin-leftであっても取得できているのがお分かりだろうか。いわゆるデフォルト値というやつだ。

###豆知識

色系の単位はrgb、大きさや幅、長さの単位はすべてpxに統一されている。
emやvwや%でスタイルを指定していても、返ってくるのはすべてpxなのである。

また、返り値を見ればわかると思うが、返り値は数値だけでなく、その単位まで含まれた文字列で返される。
ってことは、先ほどのmargin-leftを数値として利用したいなら、

javascript

var mleft = styles.getPropertyValue('margin-left'); // margin-left

var mleft_math = Number( mleft.replace(/px/g , '') ); // 数値化

このようにひと手間加えてやる必要があることに注意しよう。

#疑似要素でのgetComputedStyle()

疑似要素にかけられたスタイルであっても取得できる。
疑似要素の場合は以下のようにしてやろう。

html
<style>
#prototype{
    color: #f9f9f9;
    width: 200px;
    background-color: #9898fd;
    padding: 1em;
}

#prototype::before{
	display: block;
	content: 'free';

}
</style>

<div id="prototype">div00</div>

<script type="text/javascript">
// 要素を取得
var element01 = document.getElementById('prototype');

// element01のbeforeにかかるCSSを取得
var styles = window.getComputedStyle(element01, '::before');

var beforeFS = styles.getPropertyValue('display');
console.log(beforeFS);
</script>

1582209662416.jpg

#別ブラウザでの挙動

とまあこんな具合に便利さを強調してみたgetComputedStyle()だが、欠点もある。
IEやIE、それからIEなど、このコマンドが通用しないブラウザが存在するのである。

それぞれを研究したわけではないが、おおむね以下の通りの対応。。。らしい。

###古めのIE(11以前)

javascript

var element01 = document.getElementById('prototype');

// element01のbeforeにかかるCSSを取得
var styles = element01.currentStyle;

var iro = styles.getPropertyValue('color'); // 文字色
console.log(iro);

javascript
 var stylelists = window.getComputedStyle(element, null) || element.currentStyle || document.defaultView.getComputedStyle(element, '');

#おまけ:縦横の幅

CSSはgetComputedStyle()でとれると書いたが、要素の縦幅、横幅については例外。
というのも、要素の縦幅、横幅を取得するコマンドはgetComputedStyle()とは別に存在するのである。

####.clientWidth
paddingを含む横幅

####.offsetWidth
border、padding、スクロールバーを含んだ横幅

####.clientHeight
paddingを含む縦幅

####.offsetHeight
border、padding、スクロールバーを含む縦幅

そのへんはこちらのサイト (https://ja.javascript.info/size-and-scroll) が詳しい。

#参考文献

https://amachang.hatenablog.com/entry/20070611/1181554170
https://ja.javascript.info/size-and-scroll
https://qiita.com/amamamaou/items/bb79bec002a6ff033810

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?