3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Kubeflow 0.7 を MicroK8s(Kubernetes v1.15.7)にインストールする

Last updated at Posted at 2020-01-08

毎度、ググっても出てこない小ネタを取り扱っております。
本記事は個人的な見解であり、筆者の所属するいかなる団体にも関係ございません。

0. はじめに

以前、以下のような記事を書きました。
Kubeflow 0.5.1をMicroK8S(Kubernetes v1.14.6)で動かす - Qiita
https://qiita.com/ynott/items/b250373e39938b1d4e7a

Kubeflow 0.7がインストール出来たので備忘録です。
Kubeflow 0.6をインストールしたい方は、以下をご覧下さい。

Kubeflow が MicroK8s の Addon になってた - kondoumh のブログ
https://blog.kondoumh.com/entry/2019/12/15/152805

0-1. 注意

Kubeflow 0.7 は、Kubernetes v1.17.0にはまだインストールできません(2020/01/09)。
正確には、一見インストール出来ているように見えますが、seldon-core-operatorが上手く動かずインストールを完了できません。
Kubernetes v1.15系をご利用ください。

Issueは以下
Numerous kubeflow manifests can't deploy on Kubernetes 1.16 · Issue #375 · kubeflow/manifests
https://github.com/kubeflow/manifests/issues/375

1. Ubuntu 18.04 LTSをインストール

普通にUbuntu 18.04 LTSをインストールしてください。

2. CUDAをインストール

何も考えずに、以下のURLで出てきた
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads?target_os=Linux&target_arch=x86_64&target_distro=Ubuntu&target_version=1804&target_type=runfilelocal
Base Installerを実行してください。

image.png

注:CUDA以外にnVidiaのドライバーも同時に入りますので事前にドライバーをインストールする必要はありません。

2. MicroK8s(Kubernetes v1.15.7)をインストール

sudo apt install -y snap
sudo snap install microk8s --channel=v1.15/stable --classic 
sudo snap alias microk8s.kubectl kubectl
sudo snap alias microk8s.helm helm
sudo usermod -a -G microk8s $USER

3. 【寄り道】Rancherをインストール

グラフィカルにKubernetesの中を覗きたいならRancherを以下でインストールしてください。
Kubernetes 1.15.7でも動かし方は同じです。

RancherをMicroK8s(Kubernetes 1.17.0)で動かす - Qiita
https://qiita.com/ynott/items/ef4d9956dff163b9fbc7

3-1. cattle-cluster-agentがCrashLoopになった場合

IPアドレスが引けてないので、corednsのconfigMapを修正してHostに書いてください。

Kubernetesのクラスターを選択して、プロジェクトでSystemを選択し、
image.png
からcorednsの行で、「編集」を選択して
image.png
以下の赤枠を追記します。
image.png

反映には最大5分程度かかります

4. Kubeflow 0.7をインストール

sudo apt  install gawk
wget https://gist.githubusercontent.com/fdasilva59/f3a84afa93bb4fe394833120afff5a53/raw/dded159208c99638c41bcf966441b678c2563407/setup-kubeflow-microk8s.sh
bash ./setup-kubeflow-microk8s.sh

awkが入っていないとsetup-kubeflow-microk8s.shがエラーになるので、忘れずにインストールしてください。

5. setup-kubeflow-microk8s.shの動作に失敗した場合

kubectl get pv
してpvが残っている場合は、以下で削除

kubectl delete pv pv-volume1 
kubectl delete pv pv-volume2
kubectl delete pv pv-volume3
kubectl delete pv pv-volume4

ディレクトリが残っている場合は、以下で削除

sudo rm -rf /opt/local/k8s/pv/pv*

kubeflowが残っているというエラーが出たら以下で削除

sudo rm -rf /opt/local/k8s/install/kubeflow/

6. 参照

microk8sでGPUコンテナーを使う環境を整える - 仮想化通信
https://tech.virtualtech.jp/entry/2019/10/02/161200

Kubeflow が MicroK8s の Addon になってた - kondoumh のブログ
https://blog.kondoumh.com/entry/2019/12/15/152805

Shell script to install MicroK8S and Kubeflow (v0.7 by default) on an Ubuntu single node workstation. (Script is self-documented)
https://gist.github.com/fdasilva59/f3a84afa93bb4fe394833120afff5a53

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?