3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

株式会社ACCESSAdvent Calendar 2017

Day 20

[Atom] bracket-matcherカスタム設定でTeXの数式囲み($$)を簡単に挿入

Posted at

AtomでTeX文書を編集したりとか、Markdown + MathJaxな環境を構築してTeX文法の数式入りMarkdown文書を編集したりとか、やってる人は少なからずいると思います。

markdown-preview-plusパッケージを導入すればプレビューも可能で、結構実用的です。環境構築はQiitaだとこのあたりの記事が参考になります。

$$

TeX文法での数式挿入に対応している環境では、インラインで数式挿入する場合は$$で数式部分を囲みます。

例えば、

さて、$T_i = 30$の場合、

このように書くと、

さて、$T_i = 30$の場合、

と数式表示されます。(Qiitaも対応しています)
すると当然の欲求として、

さて、T_i = 30の場合、
    ^^^^^^^^

↑この部分を選択した状態で、Shift + $を打鍵したら、

さて、$T_i = 30$の場合、

こうなって欲しいわけです。Atomではデフォルトでbracket-matcherという公式パッケージが存在しており、このような機能を実装しています。
""()のような一般的な囲みにはデフォルトで対応していますが、$$はTeX文法に独特なものなので、以下のようにして導入できます。

言語ごとにbracket-matcherの追加パターンを登録する

要はここに書いてあることですが。

単純に、bracket-matcherのsettingを開いて、

Autocomplete Characters

この部分に追加パターンを挿入するのでもOKですが、そうすると言語問わずグローバルにパターンが有効になってしまいます。$$は対応環境以外では不要なので、言語を絞りたい。

Open Config Folder > config.csonと選択して、編集します。

config.cson
".tex.text":
  "bracket-matcher":
    autocompleteCharacters: [
      "()"
      "[]"
      "{}"
      "\"\""
      "''"
      "``"
      "“”"
      "‘’"
      "«»"
      "‹›"
      "$$" # デフォルトに無い`$$`
    ]

すでに.tex.textスコープに関するユーザ設定が存在している場合は、既存の.tex.textエントリ配下に追記しましょう。
LaTeX等の派生規格を使用している場合も、AtomのTeX関連パッケージではそれらのスコープが.latex.tex.textのようにサブスコープになっているため、上位のスコープに対して適用しておけば有効になります。

Markdownでも適用させたい場合は.md.textスコープに同じように記述しましょう。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?