LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

React触って1年たったが学び直した

Last updated at Posted at 2020-03-29

Reactをおおよそ一年くらい触って複雑なUI組む時にjQueryで書くより楽だな。。みたいな感覚は理解できたし開発はできているものの例えばRailsで開発してる時に比べて

「こんな書き方あったのか。。」とか、

「ReactのコアAPIでこんな機能あったの。。」とか

「ここまでがReactの機能でここまでがNextでここまでがreact-domなのか。。」

とかの「あっ、知らなかった。。」って場面が多いとは感じていた。

調べるコストもかかってるし雰囲気でやっちゃってる部分も多かったので公式のドキュメント、チュートリアル、オンライン講座、技術ブログ等で教材を漁って学び直したのでやったことを書いてみる。

reactjs.org

reactで調べるとトップに出てくるサイト。以前もここでチュートリアルやったけど曖昧だった部分(hooksとかrefとか)を読み直した。

Next.jsのチュートリアル

NextがReactから追加でどの程度拡張されてるか曖昧だったのでチュートリアルやってみた。英語だがそんなに迷うところはない。

問題を解くたびにポイントが加算されたりなかなか凝ったサイトだった。ルーティングとかパフォーマンス最適化とかいちいちライブラリインストールしたり設定ファイル書き直さなくてもよくやっぱり楽なんだなと再確認。

Udemy

オンライン講座でReactの講座検索してもろもろやってみた。なんかこの辺りアフリエイトっぽくなってるけどそうではない。

「フロントエンドエンジニアのためのReact・Redux実践入門」

https://www.udemy.com/course/react-application-development/learn/
とりあえずReact、Reduxを学び直すため、これを受講

「React Hooks 入門 - Hooksと Redux を組み合わせて最新のフロントエンド状態管理手法を習得しよう!」

今までクラスコンポーネントの開発ばかりなので最近話題のHooksを学ぶために受講した。これからはこれがスタンダードになるらしいのでキャッチアップしていかないと。

フロントエンドエンジニアのためのGraphQL with React 入門

別にGraphQLは仕事で使ってないんだけど興味がてら受講した。慣れたらJSONのAPIそのまま扱うよりも快適なんだろうなと。

モジュールバンドラー webpack を1日で習得!フルスクラッチでインストールからカスタマイズまでの手順を理解…モジュールバンドラー webpack を1日で習得!フルスクラッチでインストールからカスタマイズまでの手順を理解する

webpackがjsやcssをまとめてパフォーマンスを改善してくれるもの。。とは知ってはいたものの設定ファイルの内容とかloader、pluginとか詳しいことは知らなかったので受講した。今まで曖昧だった部分を補強してくれて良い感じ。

「React Testing with Jest and Enzyme」

テストに関しては日本語でまとまった教材がなかったので英語で受講した。JestとEnzymeを使ったReactのテスト。
フロントエンドのテストは書き方だけではなくケースの作成とか考え方も曖昧なので引き続き学びたい。

Qiita

QiitaでReactのタグをフォローした。

Podcast

React PodcastというReactのPodcastがあったので通勤時に聞いてみた。英語なので100%はわからないけど歩きながら情報収集できるのでもう少し粘って聞いてみようと思う。

書籍

教材としては書籍もいいものがないか調べたけど気のせいかVueに比べて充実していない気がした。Vueはなぜか日本人のコミュニティ強めって聞いたけどなんかそういうのあるんだろうか。

これから

引き続き情報収集しつつ何かアプリ作ったりとかReact関連のOSSのGithubを読んでいく予定

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2