LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Adobe Campaign Classic 配達確認(テスト配信)の利用手順

Last updated at Posted at 2022-09-27

はじめに

メール配信業務をされている皆さんは、必ずテスト配信をされていると思います。
Adobe Campaign Classicでは、作成したメールを指定したアドレスに配信する為の機能「配達確認」があります。今回は「配達確認」の主要な使い方をご紹介します。
興味がない方は、是非「いいね」だけ押して下さい ❤
配達確認の機能詳細や仕様は、製品ドキュメント「配信の検証」を参考にしてください。

本手順は以下の環境を前提としたものになっております。
・Adobe Campaignバージョン情報:9032(日本語環境)
・対象環境:Managed/Hybrid/On-Premise

本題ですが、テスト目的で配信を行う場合、ワークフローを作成し、対象者から自分や同僚を選定し、実配信を行う事でテスト配信とする事もできますが、この様な利用方法と比べ、配達確認機能は、以下の点で利点があります。

  1. テスト配信の為に、ワークフローを作成する必要が無く、オペレーションが単純になる。
  2. 単一のメールアドレスで、マルチパートメールのHTMLメールとテキストメールを確認できる。
  3. 実配信とテスト配信が、データ項目(delivery.FCP)として、明確に判断する事ができる。

配達確認を送付すると、下図の様に、メールを受信でき、1度の配達確認で、パーソナライズされたマルチパートメール、テキストメールが実際のメーラーアプリケーションでどの様に表示されるか確認する事ができます。
image.png

配達確認を送付する、具体的な設定方法を確認します。

宛先設定

配達確認の宛先(送付先)設定は、配信アクティビティの「宛先」から行います。
image.png

宛先の設定は、以下のタブから行います。
image.png

宛先の選択方法(ターゲティングモード)は、以下の4つから選択します。
image.png

各ターゲティングモードについて、説明します。

  1. 特定の配達確認ターゲットの定義
    クエリ条件に該当する受信者に対して、配達確認を送付します。

  2. アドレスの代用
    配達確認を送付するメールアドレスを直接入力します。

  3. シードアドレス
    シードアドレスに定義されたメールアドレスに配達確認を送付します。

  4. 特定のターゲットとシードアドレス
    1.と3.を併用し、配達確認を送付します。

※ 注意
コンテンツのパーソナライズに、追加データ(targetData.xxx)を用いている場合、「特定の配達確認ターゲット」では、配達確認を送付できません。

配達確認のフォーマット

配達確認のフォーマットを選択し、配達確認送付時のメールフォーマットパターンを指定します。
image.png

  • 単一のメッセージ(通常の行動)
    受信者の希望するメールフォーマット(HTML形式 or テキスト形式)で送付します。

  • 2つのメッセージを送信(テキストとマルチパート/オルタナティブ)
    配達確認送付先アドレスに、テキスト形式 と マルチパート形式 の2通を送付します。

  • 3つのメッセージを送信(テキスト、HTML、マルチパート/オルタナティブ)
    配達確認送付先アドレスに、テキスト形式 と HTML形式 と マルチパート形式 の3通を送付します。

殆どの場合、「2つのメッセージを送信(テキストとマルチパート/オルタナティブ)」を利用するのが一般的です。

送付タイミング

配達確認の送付タイミング(契機)として、以下の3つがあります。

  1. キャンペーンワークフローパレット上に配置された1回限りの配信(※)アクティビティの、「配達確認を送信」ボタンを押下
    image.png
    ※ 繰り返し配信アクティビティでは利用できません。
    ※ メールコンテンツ内で、追加データ(targetData.xxx)を用いてパーソナライズしている場合、シードアドレスでのみ配達確認が送付可能です。この送付タイミングでは、targetDataは生成されていない為、下図の通り適切な「追加データ」設定を保持するシードアドレスにのみ配達確認の送付が可能です。
    image.png

  2. 配信アクティビティの「配達確認の送信を有効にする」にチェックし、ワークフロータスクが配信アクティビティに到達する。
    コンテンツ承認機能有効時のオプションとして、配達確認を送付する事ができます。
    image.png
    ワークフロータスクが配信アクティビティに到達した際、前述の「宛先設定」に指定したアドレスに配達確認が送付されます。「レビュー担当者」に送付される訳ではない点、注意下さい。

  3. 「配信を確定」で待機している際、「配達確認の送信」ボタンを押下

「配信を確定」で待機するには、以下にチェックを付けます。
image.png

ワークフロータスクが配信アクティビティに到達し、配信内部処理を全て終えると、ステータス「確認待ち」になります。この状態の際、下図の「開く」を押下します。
image.png

この状態で、「配達確認を送付」を押下します。
※ 宛先の指定方法は、「特定の配達確認ターゲットの定義」のみ選択可能です。
image.png

注意事項

各配信における注意事項をまとめると次の様になります。

前提

コンテンツのパーソナライズに、追加データ(targetData.xxx)を用いている場合、宛先の選択方法(ターゲティングモード)が、「特定の配達確認ターゲット」では、配達確認を送付できません。

1回限りの配信(※)アクティビティの、「配達確認を送信」ボタンを押下
  • 繰り返し配信では、利用できません。
  • 追加データ(targetData.xxx)を用いたパーソナライズコンテンツの送信時は、シードアドレスに「追加データ」をXML形式で記述しておく必要があります。
コンテンツ承認機能有効時のオプションとして、配達確認を送付する
  • スケジュール実行時、承認機能を有効にしたままの場合、配信アクティビティ到達の度、承認作業を行う必要がある為、必要に応じて、承認機能を無効にします。
「配信を確定」で待機している際、「配達確認の送信」ボタンを押下
  • シードアドレス・アドレス代用方式は、利用できません。
  • その為、追加データ(targetData.xxx)を用いたパーソナライズコンテンツの配達確認は送付できません。

エラー確認方法

「配達確認が送付されない」等のエラーが発生した場合、以下から調査する事ができます。

キャンペーンダッシュボード画面から赤枠のボタンを押下します。
image.png

該当の配信に関して送付した配達確認の一覧が表示されますので、確認したい配達確認を選択し、赤枠のボタンを押下します。
image.png

配達確認の配信「概要」が表示されます。
image.png

配達確認の送付時のエラーは、以下の赤枠の画面で確認できます。
image.png

おわりに

私たちのチームでは技術のエキスパートを随時募集しています。
カスタマーサクセス部門の紹介や職種のご紹介をしていますので、下記のページもぜひご覧ください!
https://blog.adobe.com/jp/publish/2021/06/21/corp-adobe-life-talent-interview-11.html#gs.bvoc16

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0